[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
981(1): 2024/09/29(日)06:03 ID:??? AAS
>>964
GRAPE はニュートン重力計算機だよ
あと、自分の知ってるバージョンは単精度計算だった
982: 2024/09/29(日)11:04 ID:??? AAS
>>981
>GRAPE はニュートン重力計算機だよ
太陽系スケールの惑星なら速度も遅いのでシミュレーションに相対論補正が必要ないが
GRAPE開発の目的が銀河スケールの恒星多体問題だから光年レベルで重力の遅延が起こる
アホでなければ分かるようにニュートンの万有引力計算そのまんま F = Gm1m2/r^2 なら
その式で現在のm1,m2恒星の位置の距離r で計算すると現実の重力と一致しないのが分かるだろ
なぜなら、現在の恒星位置の重力は数年後でなければ作用しないのだからな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s