[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582
(1): 2024/09/08(日)07:18 ID:??? AAS
>>579
参考文献書いてない記事だけど
外部リンク:blog.goo.ne.jp
> 太陽質量の4〜8倍の重さの星では、炭素どうしの核融合(炭素燃焼過程)が起こり、ネオンやマグネシウムが形成されて核に集積する。最初から炭素と共に存在している酸素や、新たに形成されたネオンとマグネシウムは、炭素燃焼過程の温度と密度では安定に存在する。そのため、それらの元素からなる不活性な核が形成される。炭素燃焼の最終期には、大規模な恒星風を発生させ、酸素-ネオン-マグネシウムでできた白色矮星の核を残して外殻を吹き飛ばす。

あと、「重力崩壊する前」ってのが気になるけど、今の説でも昔の説でも8太陽質量以下の星は単独では重力崩壊しないよ
586: 2024/09/08(日)13:01 ID:x/H43q7Q(5/5) AAS
>>582
>今の説でも昔の説でも8太陽質量以下の星は単独では重力崩壊しないよ

太陽質量の4〜8倍の重さは、チャンドラセカール限界の質量よりも大きいから
外層が失われなければいずれ重力崩壊する。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s