[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(2): 2024/08/26(月)07:18 ID:??? AAS
脳障害荒らしの垂れ流しで上が見えなくなったが
>>308
>熱力学第一法則 dU = d'W + d'Q ・・・
このアホは この定義式が ローレンツ変換で不都合が起こる原因だと判らんらしい!
U’ = U/γ から T’ = T/γ 温度が下がる??? になってしまう。
健常者の学生なら ”熱平衡状態と測定してる装置の温度計の値T”が、他の慣性系から観測しても
同じだと推測できる(相対性原理 T' = T)
省4
358: 2024/08/26(月)07:46 ID:??? AAS
>>357
纏めると
古典熱力学(式)は特殊相対論と整合しない。
特殊相対論と整合するためには(量子)統計力学から解決するしかない。
368: 2024/08/26(月)17:04 ID:??? AAS
>>357
アインシュタインが特殊相対性理論の論文で熱力学量のローレンツ変換について全く述べてない!
天才アインシュタインがそれを知らないはずないから未解決として書かなかった。
同様に光量子仮説の論文でも光を粒子の様に扱ってるが、マックスウェル方程式の電磁波との
矛盾がない理論説明も全く書いてない!
つまり未解決問題であり、後になって量子力学と量子統計力学によって解決されたといえる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s