[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
894: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 19:24:52.10 ID:??? 量子力学について質問があります。 ①どうして小さな物体は量子力学敵に振る舞い、おおきな物体は古典論的にふるまうか、理由は改名されていますか? ②量子力学的にふるまう最大の大きさの(現実に存在する)物体は何ですか? ③量子論的なふるまいと古典論的なふるまいの中間に相当するものって存在しますか? (理論的or現実に存在するのどちらでも構いません。) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/894
902: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 22:14:17.62 ID:??? >>894 ①「なぜ」というのがどのレベルの疑問かによります 現象にはその背後に理由がありますが、その理由となる法則の背後にも理由があり、その理由にも理由があり……と永遠に続きます 「なぜ」という問いは何度でも繰り返すことが可能ということです 究極的に言えば、物理法則の理由というものは根本的には誰にもわかっていません ②どの大きさでも量子力学的に振る舞います ただし大きい物体ほど量子力学的振る舞いの程度が小さいので、目立たないのです ③無いです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/902
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s