[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
708: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/15(日) 07:56:05.91 ID:zV3J/QKN エヴェレットの多世界解釈で、干渉性を失い(デコヒーレンス)枝分かれした後の世界同士が干渉することは低い確率だけど不可能ではないと野村泰紀が言ってるんだけどこれってどういうこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/708
710: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/15(日) 10:56:44.06 ID:??? >>708 エヴェレットの多世界解釈==干渉性を失い(デコヒーレンス)枝分かれした後の世界 という解釈なら散逸してるだけで干渉が無くならないだろう。 干渉が無い量子力学の多世界解釈なら 量子論理ゲートで構成された量子コンピュータがデジタルコンピュータで時間的に不可能な 超越計算を実証できた時、多世界解釈も正しいと言える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/710
723: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/16(月) 04:11:42.29 ID:88tkzco2 >>708 干渉云々は https://anthropic-principle.com/preprints/manyworlds の Q37 の第6パラグラフ以下 ("Assuming that we have a reversible machine intelligence to hand 〜" から始まるとこ) のようなことを言ってると思う この実験だと、ほぼ確実に干渉効果を検出できる >>708 の「世界同志が干渉」ってのは、特別な実験装置を用意しなくても、こういう干渉効果が存在するってことを雑な言葉で言ってるんだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/723
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s