[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
272: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/24(土) 18:21:53.33 ID:??? >>270 >>271 形式的にローレンツ変換するとエントロピーは S' = S (不変) 物理解釈の問題は起こらない。 しかし 移動熱量 Q' = Q/γ 温度 T' = T/γ となって現実の物理解釈に問題が起こる。 例えば、亜光速で運動する有人ロケット内の温度が極低温と観測されてしまうが、 乗組員が寒さで凍り付いてる現象とか相対性原理から現実には起こらないはず! つまり、"形式的なローレンツ変換の温度の定義"に問題があることになる。 現代では量子論的にも温度の定義が T' = T (不変)となるように相対論的に再定義 されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/272
278: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/24(土) 22:39:00.69 ID:??? >>272 >現代では量子論的にも温度の定義が T' = T (不変)となるように相対論的に再定義 古典熱力学の定義式が特殊相対論の4元量で記述してないため、ローレンツ変換で 相対運動の物体の温度が下がるような現実と整合しない結果になってしまうだけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/278
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.075s