[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81(1): 2024/08/16(金)03:58 ID:n43DiCGD(1/3) AAS
電石で思ったけど、電石は分子の電気力でまともに固体化できないはずだから、逆に考えるなら、静電場に置けば物質を液体のまま冷やしていけるのかもしれないよね。
強力な静電場をかけながら、絶対零度とかまで冷やすとか。大きさの変化する静電場なら、固体にしたり液体にしたり自由自在にできるかもw
99: 2024/08/16(金)15:13 ID:n43DiCGD(2/3) AAS
磁石も磁石内部にはその形を変化させる応力が働いてるはずで、それがもし限界を超えるなら、磁石は何らかの変形をしてるはず。この変形は磁性を弱めるような方向で起こるはず。
だから、磁化するにもそれが維持されるような内部の構造でないとダメなんだろうと思うけどね。
磁石も実際は磁区というミニ磁石が内側には構成されて、それが変化するみたいだから、パキッと折れる前に磁区が向きを変えるんでないのかな。
104: 2024/08/16(金)16:34 ID:n43DiCGD(3/3) AAS
磁性ゴムみたいのがあれば、面白いのにね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s