[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
270
(1): 2024/08/24(土)16:47 ID:7txuj+24(1/5) AAS
シンプルに物質が光速近くになったら温度は下がるのかどうか、じゃないの?
274: 2024/08/24(土)20:29 ID:7txuj+24(2/5) AAS
こういうものの、実験結果とかあるといいね。推論ばかりじゃなくて。
276
(1): 2024/08/24(土)21:54 ID:7txuj+24(3/5) AAS
そもそも光速近くまで加速できる方法が限られてるんだから、温度計差したものを光速近くまで加速するなんて現実的な方法とは見えない。

観察可能な大きさで光速近くにするものが加速器しかないなら、加速器で加速できて、なおかつ温度依存の反応起こすものがないかとかを探索するとかさ。

もし仮に光速近くになって温度が下がるなら、その違いが観測可能かもしれないし。放射性同位体とかでないのかな、何か温度で崩壊の仕方が変わるとか。
280: 2024/08/24(土)22:55 ID:7txuj+24(4/5) AAS
基本的な粒子が一方向に並進運動しかしないなら、絶対零度と何が違うの?何らかの固体が絶対零度近くで一方向に運動してるとして、この2つは何が違うの?
282: 2024/08/24(土)23:29 ID:7txuj+24(5/5) AAS
プラズマ物理じゃ温度を粒子の運動エネルギーで評価してるとか書いてるけど、これは物理的に間違いなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s