[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
62: 2024/08/14(水)23:42:30.69 ID:??? AAS
>>60
電極同士引き合ってれば満足なんだったら、コンデンサでいいと思うんだけど?
278: 2024/08/24(土)22:39:00.69 ID:??? AAS
>>272
>現代では量子論的にも温度の定義が T' = T (不変)となるように相対論的に再定義
古典熱力学の定義式が特殊相対論の4元量で記述してないため、ローレンツ変換で
相対運動の物体の温度が下がるような現実と整合しない結果になってしまうだけ。
309(1): 2024/08/25(日)18:06:44.69 ID:??? AAS
そうして定義したQに対して、
更に状態量として定義できるエントロピーSと、
状態量として定義できるTを用いて不等式が成り立つという実験事実を定式化したのが
熱力学第二法則のあれ。
380: 2024/08/27(火)08:27:53.69 ID:??? AAS
>>375
これなら超簡単にできる気がするな
444: 2024/09/01(日)06:21:08.69 ID:??? AAS
バカはすぐ本質とわめき出す
650: 2024/09/12(木)15:01:48.69 ID:??? AAS
超ひもは二つの点がペアで結びついたものと考えるとどうなのでしょう
ペアを形成してもっと大きい構造を作るのはわりとよくあります
677(2): 2024/09/13(金)11:51:34.69 ID:??? AAS
wolfram alfaに聞けばいい
731(1): 2024/09/16(月)17:55:25.69 ID:??? AAS
特殊相対論の何の式の話してんだよ?
E=mc^2 の話か?
あれポテンシャルエネルギーも込みでのエネルギーだろ
768: 2024/09/19(木)14:57:30.69 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷのおじさんなんだい
987: 2024/09/29(日)12:26:54.69 ID:??? AAS
>>985
オマエもアホだな
重力波の光速は一般相対論からの演繹結果だ、現実の重力波の観測実験はそれが前提で実施されている。
オレサマ説などハナから無意味
999: 2024/09/29(日)15:16:06.69 ID:??? AAS
>>973
>PCで、なんかすごいプログラム作ってすごい計算
PCグラボでシミュレーション始めたのは伊藤智義の「スーパーコンピュータを20万円で創る」
を読んでインスパイアされたからだよ。
冬はPCグラボをフル稼働させて俺のエントロピー減少した結果、ジュール熱で暖房する
一石二鳥だ。 アホどもが暖房で無駄にエントロピー増大させるのとは大違い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.481s*