[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: 2024/08/13(火)17:24:52.67 ID:pIeDWltf(1/2) AAS
ブラックホールの正体はワームホールじゃないですか
だとしたら強い重力は空間の曲率が最大になるところで相殺されているのではないですか
72: 2024/08/15(木)16:44:06.67 ID:??? AAS
>>70
静電気力や磁力で物体が持ち上げるられる現象は、地球全体が物体を引っ張る引力より
電磁気力の方が強いということも知らんのか
84: 2024/08/16(金)09:16:00.67 ID:??? AAS
>>81
普通の物質(双極子を含む)が熱変化などで永久磁石の様になれないか物理で分るか?
簡単にいえば
外力で双極子の向きを揃えて極を作っても、極が有ることで内部の双極子の向きを壊し
ランダムな向きに戻してしまうからだ。

強磁性体や強誘電体の限られた分子構造でのみ壊れ難いヒステリシス状態が可能だ。
成功すれば大金持ちになれる、ガンバレ。
137
(1): 2024/08/17(土)12:36:21.67 ID:??? AAS
ぜんぜんおもしろくない
155
(1): 2024/08/18(日)09:16:26.67 ID:??? AAS
>>154
>相対論は帰納法
大間違い
一般相対論と量子力学は物理理論として僅かな基本原理から構成され数学的に矛盾が無い演繹法だ。
現実の宇宙で成り立つかは、多くの実験結果の一致を積み上げる帰納法による。

量子力学の結果と実験結果の一致は圧倒的に多く帰納的証明として十分であるが、
一般相対論の結果を検証する実験は困難で地球上では時間の超精度測定と重力波の検出
省7
235
(1): 2024/08/23(金)07:51:15.67 ID:8AylvTky(1/2) AAS
急な坂道でも駐車できているクルマは
どういう力で止まっているんですか
300: 2024/08/25(日)13:18:53.67 ID:??? AAS
>>286
知らせてくれてありがとう
315: poem 2024/08/25(日)20:57:21.67 ID:a/TlujMW(7/34) AAS
熱や温度の方ではないけど
熱第2は、エントロピーの等式ではないよね?
熱第1は、エネルギーの等式だから
エントロピーの等式があればいいのに
366: poem 2024/08/26(月)16:36:47.67 ID:ZCE69Nt1(4/6) AAS
カニピース
464: 2024/09/03(火)09:28:52.67 ID:??? AAS
>>463
むしろベクトル解析がポテンシャル論の一部に過ぎない。
739: 2024/09/16(月)20:12:02.67 ID:??? AAS
相対論の本読んでみれば?
900
(1): poem 2024/09/23(月)20:45:27.67 ID:1fVJj5Kc(20/20) AAS
とし
始点→終点
がどんな見た目になるのか

→経由→
がどんな見た目になるのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s