[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 2024/08/11(日)17:50:53.54 ID:??? AAS
●括弧: (), [], {}を適切に入れ子にして分かりやすく書く
●スカラー: a,b,...,z, A,...,Z, α,β,...,ω, Α,Β,...,Ω,...(「ぎりしゃ」「あるふぁ~おめが」で変換)
●ベクトル: V=(v1,v2,...), |VV↑, (混同しないならスカラーの記号でいい。通常は縦ベクトル)
●テンソル: T^[i,j,k...]_[p,q,r,...], T[i,j,k,...; p,q,r,...] (上下付き1成分表示)
●行列: M[i,j], I[i,j]=δ_[i,j] M = [[M[1,1],M[2,1],...], [M[1,2],M[2,2],...],...], I = [[1,0,0,...],[0,1,0,...],...]
(右は全成分表示。行または列ごとに表示する。例:M=[[1,-1],[3,2]])
●対角行列: diag(a,b) = [[a,0],[0,b]]
省9
575: 2024/09/08(日)00:28:09.54 ID:??? AAS
速度系ってなに?
慣性系で電荷があるなら電場は発生すると思うよ?
ある慣性系において運動する電荷が別の慣性系において静止している場合はその慣性系においては磁場は発生しないけど
588: 2024/09/08(日)18:47:22.54 ID:zm/zDMOO(1) AAS
聞く方が早いから聞く
物性論に表面物理って領域があって
空気|物質内
↑界面で回転させると回転対称性が成り立たない
って議論をするんだけど、これに該当する場の理論ってある?
718(1): 2024/09/15(日)22:48:07.54 ID:??? AAS
相対論でも作用SはS=∫Ldtだからtを特別扱いしているように見える
778: poem 2024/09/19(木)22:09:39.54 ID:JXbvzkSJ(10/11) AAS
+×が∞の種類なら
∨∧が0の種類なのは
こうなのか
でも形になるまで到れないよな簡単に現在は
830: poem 2024/09/22(日)00:35:57.54 ID:cyDV+66T(9/24) AAS
言ってることおんなじことだけど
量たる、位置にいない、は
虚空の座標交点1点が、吹き出るように動く
他は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s