[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: poem [] 2024/08/12(月) 16:03:36.51 ID:h6JFWsvz ま、おしえてくれないだろうし わからないのは毎度のこと どんまい、現代人は猿 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/20
331: poem [] 2024/08/25(日) 21:40:19.51 ID:a/TlujMW ああわかった ×πを要件図形…円…サーキット ÷πを要件図形…何…もう一つ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/331
386: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/27(火) 15:18:14.51 ID:7yCxJ892 ワームホールって空間の曲率からして 重力の塊で簡単に入ったり出たりできないんじゃないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/386
452: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/02(月) 19:22:56.51 ID:??? >>448 電子同士のクーロン斥力と陽子の電荷の引力があり シュレディンガー方程式では解けないし 第一原理計算でも解きようが無いので 観測(スペクトル)に合うように変分法のパラメータを決めている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/452
510: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/04(水) 13:10:04.51 ID:??? >>495 波動関数(はどうかんすう)ってどうやって観測(かんそく)するの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/510
580: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/08(日) 01:32:53.51 ID:x/H43q7Q >>578 >伴星から流れ込んだガスは水素が主成分でしょ でも、その水素って白色矮星の表面付近の薄い大気でしかなく爆発で飛び散る質量の極一部にしかならないだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/580
845: poem [] 2024/09/22(日) 01:25:27.51 ID:cyDV+66T 一先ず 皆さん 量と場の記述法は編み出したね 重力は ∧9.8 加速度は ×9.8 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/845
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s