[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: poem [] 2024/08/12(月) 15:58:06.46 ID:h6JFWsvz >>9 関係は未来人さんしかわからないよ 未来人さんしか 未来人さんしか 大事なことなのでオカルト板からようこそ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/17
50: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/14(水) 09:46:49.46 ID:BuVt3c/d 時間の反転なんて現実世界では起きようがないのにどうして物理学では考えないといけないのでしょうか? だったら負の確率や負の温度なんてのも物理学の研究対象になってしまいませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/50
59: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/14(水) 20:29:24.46 ID:??? 電池じゃダメなんですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/59
154: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/18(日) 05:10:26.46 ID:??? 身近な一般的事象から宇宙の理論を求める相対論は帰納法だの思考ろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/154
212: poem [] 2024/08/21(水) 05:46:13.46 ID:NBAhFor2 LEDは熱を出さないで光出す なら 電気を出さないで磁気も可能 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/212
215: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/21(水) 15:23:51.46 ID:??? >>210 強い核力は熱に変換できるよね。むしろ、一旦熱に変換したあと運動エネルギーに変換して更にようやっとこ電磁力というか電力に変換している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/215
258: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/23(金) 18:15:13.46 ID:??? 同じ素材同じ質量の球を異なる速度で衝突させた場合、跳ね返る時の速度と距離は同じですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/258
569: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/07(土) 21:33:53.46 ID:CMfJurC8 >>566 >おかしい気がするけど、どこに書いてあった? ウィキとは別の星の本には、太陽の3〜7倍の恒星はIa型超新星爆発すると書かれている。 星の進化 https://www.shokabo.co.jp/sp_Xray/glossary/g-evolve.htm (4)4太陽質量 ≦ M ≦ 8太陽質量 → 炭素のコアは超新星爆発すると・・・ 8太陽質量の孤立した恒星は炭素酸素までで核融合が止まるのに、 伴星に外層をはぎ取られたら酸素、ネオン、マグネシウムまで核融合が進むと言うのは変な気がした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/569
836: poem [] 2024/09/22(日) 00:55:24.46 ID:cyDV+66T pcのviewだとローマ数字反映されるか最近何カ月開かなくなってるからわからないけど itestはローマ数字反映無理なんだね 5chでは利便性ないじゃん チェンジで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/836
936: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/27(金) 09:55:13.46 ID:??? >>934 数千年程度で赤色巨星が白色矮星になったりしないし、できたての白色矮星の周りには惑星状星雲が残っているはずだがシリウスBにはそれが全くない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/936
958: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/28(土) 13:06:56.46 ID:??? >>950 2015年にアメリカの重力波望遠鏡LIGOで観測された GW150914 光学望遠鏡や電波望遠鏡での同時観測ができてないので 重力波と光の伝播速度が同じかどうかはわからない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/958
994: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 13:21:47.46 ID:??? 重力伝播速度を考慮しない牧野の銀河衝突シミュレーションは全部でたらめ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/994
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s