[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/13(火) 01:26:27.41 ID:??? >>27 負の質量を持つ質点系とかで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/35
80: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/16(金) 01:10:53.41 ID:??? きみにとってはそうかもしれんが、さすがに人間以外の生物が自転車に乗るのは想定しとらんわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/80
119: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/16(金) 22:35:28.41 ID:??? https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%84%E6%98%8E%E5%85%89%E7%B7%9A#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sunbeam_over_Taipei_skyline_2015.jpg 太陽が低い位置にあればという話ならつまり絵画の遠近法と同じこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/119
176: poem [] 2024/08/18(日) 17:39:28.41 ID:QzC6VcFt >>169 シュタゲでは時間と空間が入れ替わり、時間が経過しなくなり空間が経過するようになるとか、フィクションだから謎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/176
194: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/20(火) 14:48:15.41 ID:??? 次元は同じだけど別物じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/194
322: poem [] 2024/08/25(日) 21:13:27.41 ID:a/TlujMW 熱が静磁気でないとしても 静電気と静磁気の要件解明したいな サーキットでなく何を要件にしてるんだ? 要件に熱のヒントはないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/322
409: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/29(木) 02:07:10.41 ID:g/9U4ZV5 自分の意見が無く、考えられず、見たようなことばかり書く者は 物理法則と関係がありますか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/409
423: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/30(金) 18:42:10.41 ID:??? >>418 わからん宣言とか要らないから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/423
491: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/03(火) 17:10:45.41 ID:??? そういう認識論とか認識に関わる話ってのは物理の範疇じゃないからねえ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/491
548: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/06(金) 14:03:34.41 ID:zxXFNM+T >>546 どこが頓珍漢かちゃんと指摘してみ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/548
557: poem [] 2024/09/06(金) 15:09:25.41 ID:Om+R0WsU >>555 ちんことまんこを学ぶモラル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/557
601: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/08(日) 23:40:51.41 ID:??? 距離や時間の最小は発見できそうですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/601
632: poem [] 2024/09/10(火) 18:27:38.41 ID:uQix6mrk 物性もニュートン力学では解けないんでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/632
661: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/13(金) 02:07:45.41 ID:??? >>660 ほんとな 「けっこう解析的に解けるなら」って前提付きなのにな 前提条件が偽の命題は常に真って知らんのやろか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/661
689: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/14(土) 09:32:25.41 ID:??? これって本当ですか? 地球は「万有引力と遠心力」の均衡で太陽の周りを回っている(人間が水の入ったバケツをグルグル回すのと同じ) 思考実験で「太陽が消滅した瞬間」を仮定する A)ニュートン力学だと万有引力を失った地球は、宇宙の彼方に吹っ飛んでいくはずだが B)太陽消滅の影響が地球まで届くのに8分かかる(一番速い光の速さで)、それまで地球は太陽の周りを周り続ける AとBは矛盾している この矛盾を解決したのがアインシュタインの「一般相対性理論」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/689
770: poem [] 2024/09/19(木) 21:18:52.41 ID:JXbvzkSJ あと 数学板開けたら すごく面白いタイトルのスレが 数学で解明できるのはおっぱいまで。おちんちんの解明には物理が必要。 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1725977008/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/770
857: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/23(月) 12:45:12.41 ID:??? >>856 説明できないのなら教科書の紹介だけで良いと思います http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/857
890: poem [] 2024/09/23(月) 16:29:07.41 ID:1fVJj5Kc 論理演算考える方に去ろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/890
909: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/25(水) 13:42:21.41 ID:??? >>906 ab=dとすれば (ab)c=dc ということ つまりc→dであり、dはb→aであるので c→dはc→b→aやな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/909
919: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/25(水) 21:23:44.41 ID:uX6d9l2k 相対論的量子力学 川村嘉春 著 ではいきなり群論が出てくる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/919
948: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/27(金) 18:23:10.41 ID:??? 実は相対論と相性がいいのがラグランジュ形式 だから場の量子論はラグランジュ形式 一般相対性理論もラグランジュ形式 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/948
990: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 13:04:40.41 ID:??? ぷっちーポポ ぷちプラーイ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.377s*