[過去ログ]
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/16(金) 18:33:21.24 ID:??? >>107 消失点が全然ちがうよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/108
159: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/18(日) 09:58:29.24 ID:??? >>156 一般相対論ではエネルギー(質量)だけで時空間に’穴’など発生しない。 ワームホールのように人為的な仮定を追加して数学理論で’穴’を接続する。 人為的な仮定があれば、殆どの物理学者は数学だけの結果を信用しない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/159
330: poem [] 2024/08/25(日) 21:37:39.24 ID:a/TlujMW 内部詰まった球…内部に表面積0…A 内部スカスカ球…内部に表面積∞…B Bを…表面積を∞→有限…球の見た目は? Aを…表面積を0→有限…球の見た目は? なんて所に、いいイメージあるかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/330
396: poem [] 2024/08/28(水) 11:47:11.24 ID:5gH8dMFK もし 熱も 時間規則と空間振動が互いに取られ合う なら 相対論も 時間と空間が互いに取られ合う ↓ 空間も時間もエネルギーとエントロピーなら取られ合うのが 空間エネルギー←→空間エントロピー ↑↖↗↑ ↓↙↘↓ 時間エネルギー←→時間エントロピー と互いの変換関係が 熱も 相対論も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/396
474: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/03(火) 12:18:35.24 ID:??? >>473 オマエにとっては原子も電磁波も実在しないということだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/474
564: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/07(土) 15:25:00.24 ID:CMfJurC8 太陽質量の5から8倍の恒星は赤色巨星に進化した時伴星に外層を剥がされて 1.15太陽質量の酸素、ネオン、マグネシウムから成る白色矮星に進化する。 その白色矮星が伴星から質量を返してもらうと中性子星に進化する。 との話だけど太陽質量の5から8倍の恒星ってIa型超新星爆発するんじゃなかったの? なんで外層を剥がされると炭素製の白色矮星ではなくより核融合の進んだ酸素、ネオン、マグネシウム製に成るの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/564
620: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/09(月) 22:28:42.24 ID:??? ニュートン力学で電場と磁場を説明してみろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/620
625: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/10(火) 00:38:23.24 ID:??? >>614 もともと素粒子には質量ない方が都合良かったのに現実には存在してるから探して見つかったのがヒッグス粒子だぞ それとヒッグス粒子が影響するのは素粒子だけで陽子とか中性子はまた別 カイラル対称性の破れがどうたらこうたら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/625
744: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/16(月) 20:57:52.24 ID:??? そんなもの計算せんでも無視できるほど小さいことはわかるわ 爺は毎日暇だからなんでもかんでも電卓で計算してみては自己満足して過ごしてんのかいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/744
767: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/18(水) 20:01:41.24 ID:??? >>765 打ち間違えました この閉管の楽器はクラリネットだけらしいです クラリネットが閉管になる理由は何でしょう? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/767
933: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/09/26(木) 20:41:09.24 ID:qfF0BvHI オイっす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/933
988: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 12:38:16.24 ID:??? ニュートン万有引力理論の遠隔作用では重力波などハナから存在しない 一般相対論の重力の伝搬速度と重力波の速度は同じ意味だからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1723366221/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s