[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2024/08/12(月)14:01:51.00 ID:??? AAS
ラーカイラムは何で白いのだろう
真っ黒の方が敵から見つからないし
ディテールもわからないから、重要部を狙われないのでは
106: 2024/08/16(金)16:49:52.00 ID:??? AAS
いや、よく読むとまともじゃないなw
139: 2024/08/17(土)15:45:47.00 ID:??? AAS
でぼぼぼ でぼぼぼぼぼ でぼぼぼぼぼぼぼぼ
229(1): 2024/08/21(水)19:26:35.00 ID:??? AAS
ランダウの量子力学で
If the function Ψ were not normalized, then the relation (3.3) would not hold either. The sum Σ |an|^2 would then be given by some expression bilinear in Ψ and Ψ*, and becoming unity when Ψ was normalized. Only the integral ∫ ΨΨ* dq is such an expression. Thus the equation (3.4) must hold.
って書いてあるんだけど、なんで
The sum Σ |an|^2 would then be given by some expression bilinear in Ψ and Ψ*
って言えるの?
376: 2024/08/27(火)04:16:58.00 ID:??? AAS
>>375
試してみる価値はあるんじゃないか
566(1): 2024/09/07(土)17:01:22.00 ID:??? AAS
>>564
太陽質量の5から8倍の星云々は恒星が孤立してる場合の話で、
Ia形超新星は伴星から質量が流れ込んで超新星になるやつでしょ?
だから
> 太陽質量の5から8倍の恒星ってIa型超新星爆発するんじゃなかったの?
っておかしい気がするけど、どこに書いてあった?
606: poem 2024/09/09(月)13:51:20.00 ID:Fhw5yWoY(1/5) AAS
電子同士の相互作用は接点ないんだから当然じゃない?
ニュートン力学の相互作用は接点あって違うんだから、
電磁気とニュートンは接点ないのが基本じゃないかな?
752: 2024/09/16(月)23:19:31.00 ID:??? AAS
おまえの努力ってのは、化石みたいなPCの予熱で暖を取って寒さを凌ぐことなんか
791: 2024/09/20(金)13:19:53.00 ID:??? AAS
でぼん でぼーん
854: 2024/09/23(月)12:38:22.00 ID:??? AAS
実験物理学→数学の定理で規定→理論物理学の仮説→実験物理学
→数学が規定→理論物理学のループして頑張るしかないね
866: 2024/09/23(月)13:41:04.00 ID:??? AAS
>>863
初心者でもわかる変分の教科書のおすすめは何?
891: 2024/09/23(月)17:13:04.00 ID:??? AAS
>>884
キチガイがお好みならメンタルヘルス板へどうぞ
痴呆の治療もお考えなら病院へ相談してください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s