ma=Fは力の定義式ではないのか? (111レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

61
(1): 2024/08/21(水)09:35 ID:??? AAS
>SIなどの絶対単位系では比例定数を1とした力の絶対単位を定義すると F=ma と書く
>F=ma が力の定義だと言ってる意味になる。
単位系の定義と物理量の定義を混同するなよ。SI単位系での力の単位をその式で定義しているだけ。力という物理量を定義しているわけではない
62: 2024/08/21(水)10:50 ID:??? AAS
>>61
>SIなどの絶対単位系では比例定数を1とした力の絶対単位を定義すると F=ma と書く
のどこに物理量(力)の定義だと書いてある? 日本語が読めんのか?

>>53
>ma=Fは力の定義式であるってはっきり言い切ってる本があるんだけど
力の単位を定義してるという意味ならば、運動方程式の書き順(ma=F)と区別するため
 F=ma と書いた方がよい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.555s*