虚数って何なの? (73レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 2024/07/06(土)19:57 ID:e3YEhfhu(1) AAS
日常生活のなんの役に立つの?
2: 2024/07/06(土)20:13 ID:??? AAS
数学屋の遊びだよ
3
(1): poem 2024/07/06(土)22:06 ID:2a3driyP(1) AAS
半径r円の面積
r=1→π
r=-1→π
r=i→-π
r=-i→-π
の円の姿を描いてみると
負の/円ってどんな姿?
4: 2024/07/07(日)00:04 ID:??? AAS
虚数や三角関数が
エジソンとテスラ、直流と交流の分水嶺の電気数学
5: 2024/07/07(日)08:59 ID:CsNPnWOS(1/2) AAS
>>3
r=1の面積は、x(実数)軸、y(実数)軸の平面に描かれた円の面積。
ならば、
r=-iの面積は、x(虚数)軸、y(虚数)軸の平面に描かれた円の面積。
ではダメ?
6: poem 2024/07/07(日)11:02 ID:POOKZICU(1/4) AAS
ごめん駄目それだとオカルトじゃん
7: 2024/07/07(日)13:28 ID:??? AAS
>>1
何事も役立てる奴も役立てん奴もいる
君は役立てん方だから気にするな
8: poem 2024/07/07(日)20:06 ID:POOKZICU(2/4) AAS
半径r=1
円周2π←+1=r
円周-2π←-1=r
r=-1→面積π

円周-2π?
9: poem 2024/07/07(日)20:09 ID:POOKZICU(3/4) AAS
球4/3π←r=1
球-4/3π←r=-1
意味不明
10: poem 2024/07/07(日)20:10 ID:POOKZICU(4/4) AAS
虚数iも意味不明な案件では
11: 2024/07/07(日)23:53 ID:CsNPnWOS(2/2) AAS
複素数は数体系としては綺麗に完結しているのだから、
虚数が奇妙なのは、そもそも自然数や実数のメカニズムに原因がある。
12: 2024/07/08(月)10:49 ID:??? AAS
量子力学で使う
13: 2024/07/08(月)10:49 ID:??? AAS
インピーダンス
14: 2024/07/08(月)10:50 ID:??? AAS
有理数は実在しません
15: 2024/07/08(月)11:30 ID:??? AAS
実在など無意味
16: 2024/07/08(月)13:55 ID:zh8etOHV(1/2) AAS
クロネッカーは、
「整数は神の作ったものだが、他(の数)は人間の作ったものである」
と言った。
しかしむしろ、
「加算は神の作ったものだが、他(の演算)は人間の作ったものである」
が良い。
「i^2 = -1」は、人間が作ったもの。
17: 2024/07/08(月)15:25 ID:??? AAS
ちょっと待った、オイラー
18
(1): 2024/07/08(月)15:31 ID:??? AAS
リンゴ一個はあるが、リンゴ1/2個あるんだろうか?
19: 2024/07/08(月)16:36 ID:??? AAS
りんご2つはあるのか?
それを考えれば自ずと分かるだろう
20: 2024/07/08(月)17:02 ID:??? AAS
屑哲はおのずと分かる
21
(1): 2024/07/08(月)18:32 ID:??? AAS
神などと言う馬鹿は相手にするな
22: 2024/07/08(月)18:35 ID:??? AAS
>>18
半分に切ったリンゴも知らんのか
スイカなんて半個も1/8個も売ってるぞ
23: poem 2024/07/08(月)19:36 ID:OlWaQRU4(1/3) AAS
売買の方向じゃなくて
−1個のスイカって描けるかな
i個のスイカ、-i個のスイカ
そこからスタートなんだよね
24: poem 2024/07/08(月)19:38 ID:OlWaQRU4(2/3) AAS
描いた−1個のスイカは
1個のスイカと隣列べて
個数数えると0個になる奇怪
25: poem 2024/07/08(月)19:40 ID:OlWaQRU4(3/3) AAS
反粒子は
粒子と隣列べて個数数えたら
0個になるのか知らないけど
じゃあ反粒子とか−1個のスイカって
どんな姿なの?
粒子とスイカと姿比べた相違点
26: 2024/07/08(月)19:52 ID:zh8etOHV(2/2) AAS
数学や物理で「神」を引用する場合は、多く「普遍的原理」の比喩である。
それを知らない>>21は厨房。
27: 2024/07/08(月)20:03 ID:??? AAS
半径が虚数の円についてはYouTubeにも解説がある
28: 2024/07/09(火)17:29 ID:??? AAS
とんでも参上
29: 2024/07/18(木)17:48 ID:3Yiz+uj7(1) AAS
虚数は物理学で実際に役立ってるという事実はあるから良いんだけど、虚数が具体的にどう役立つか
というのを説明するにはまず虚数を学んでる人じゃないと説明できないから「高校で虚数ってのが
出てきたけど、これ何の役に立つの?」ってスタンスの人に対しては説明しようがないのが難しい所
かもしれない
30: 2024/07/18(木)17:54 ID:??? AAS
哲学は人生で実際に役立ってるという事実はあるから良いんだけど、哲学が具体的にどう役立つか
というのを説明するにはまず哲学を学んでる人じゃないと説明できないから「高校で哲学ってのが
出てきたけど、これ何の役に立つの?」ってスタンスの人に対しては説明しようがないのが難しい所
かもしれない
31: 2024/07/19(金)13:04 ID:pQALZm2T(1/5) AAS
数の体系は複素数で完結している。
「自乗して-1」は違和感があるが、数の体系としては整合している。
もっと上手く表現できる方法があるとも思えるが、そうしたら、
今の自然数は別物になるだろう。
32: 2024/07/19(金)13:21 ID:??? AAS
数学は同値なものは同じとみなす。従って自然数、複素数も変わらない、同値なもの。
33: 2024/07/19(金)13:26 ID:??? AAS
数学勉強してみろよ、体は一杯あるよ
34: 2024/07/19(金)13:28 ID:??? AAS
iは2X2行列でもいいんやで
35: 2024/07/19(金)13:51 ID:pQALZm2T(2/5) AAS
「自乗して-1」に、ちょっとでも違和感を持たない数学者はいない。
ただ、系として整合してるので我慢してるだけ。
「ゼロ」とか「マイナス」とか「無理数」とかの違和感とは異なる。
36: 2024/07/19(金)13:53 ID:??? AAS
ただの好事家w
37: poem 2024/07/19(金)15:22 ID:sgTdktPg(1) AAS
虚数軸が垂直軸なのは数学者の新設公理である。物理学だと虚数軸の垂直軸はこれでいいの?
2chスレ:math

2chスレ:math
38: 2024/07/19(金)16:11 ID:??? AAS
「数学者は」と言いたがる自称数学者
39: 2024/07/19(金)17:06 ID:??? AAS
数学者なら始めに「虚数」(imaginary number)などと呼ぶことに違和感があるだろ
数学史上最大の間違った命名とも言える。
40: 2024/07/19(金)17:27 ID:??? AAS
数学者ならそんなものに拘らないよ、崩れのおっさん
41: 2024/07/19(金)17:28 ID:pQALZm2T(3/5) AAS
数学者は、数学的振る舞いやパターンに関心を持つ。
数学好きだが無能な者は「哲学的な考察」などを試みる。
いわく「ゼロとはなにか」「無理数とはなにか」、
そして「虚数とはなにか」。
不毛である。
42: 2024/07/19(金)17:51 ID:??? AAS
数学板では「物理学者は」というのを聞いたことない
43: 2024/07/19(金)18:28 ID:pQALZm2T(4/5) AAS
数学者が物理学に転向すると、数学者は「物理学者に成り下がったか」という。
理不尽である。
44: 2024/07/19(金)20:03 ID:??? AAS
数学者が物理学に転向する、誰?
45: 2024/07/19(金)20:16 ID:pQALZm2T(5/5) AAS
自分は歌手だと同定するもの、自分は政治家だと同定するもの。
自分は物理学者だと同定するもの、自分は数学者だと同定するもの。
そう宣言した瞬間に、彼/彼女はその宣言したものになる。
しかし、誰も何者でもない。
46
(2): poem 2024/07/27(土)20:34 ID:+iwCCg3L(1/2) AAS
1=-1
を証明できるらしい
youtubeのゼロ視聴(サムネだけ)で式見た

1

√(1×1)

省7
47
(1): poem 2024/07/27(土)20:35 ID:+iwCCg3L(2/2) AAS
だからそもそも
虚数という物自体に
不備があるからこうなる
48
(1): 2024/07/28(日)10:16 ID:??? AAS
脳障害荒らしは巣に逝け

脳障害でない健常者なら √(-1×-1) と√-1×√-1がイコールでないのが自明
49: poem 2024/07/28(日)10:23 ID:J7KX7R3c(1/3) AAS
>>48 サムネイルに書いてあったから
違うんだ
50
(1): 2024/07/28(日)14:52 ID:??? AAS
複素数の範囲に拡張すると根号の結合則は成立しなくなる

>>46
これはその典型
51: poem 2024/07/28(日)17:03 ID:J7KX7R3c(2/3) AAS
>>50 はえー
a+biまで拡張すると
掛け算の結合則が実数のみになるのか!

数学的に複素数をa+biと仮定するとこういう公理になるわけね
もしこの複素数だと掛け算の結合則が実数の結合則に反して、成り立たない(複素数をa+biに仮定したら自明)を、掛け算の結合則がどんな掛け算でも成立する!と反証したければ、複素数≠a+biを証明する形いや解明する形になるんだね。まじか。
52: 2024/07/28(日)20:21 ID:??? AAS
健常者の中学生ならば a,bが実数で√a√b= √(ab) の(簡単な)証明ができる。

虚数(複素数)で成り立たない(矛盾する)証明がyoutube記事がそのまんまだが

ところが脳障害の脳ミソは論理思考ができなから
>>47 >虚数という物自体に不備があるからこうなる
などと勝手な妄想作文を書き込む。

他人から「間違ってさえいない」と最大級に貶されても
”自分は間違っていないと言われた”などと逆に思い込む狂った脳ミソの持ち主
省2
53
(1): 2024/07/28(日)22:16 ID:??? AAS
>>46
一般的に、√a×√b = √(ab) は、a ≥ 0 かつ b ≥ 0 の場合にのみ成り立ちます。

√(-1) × √(-1) = √((-1)×(-1)) という変形は、この条件を満たしていないため、行えません。
54: poem 2024/07/28(日)22:20 ID:J7KX7R3c(3/3) AAS
>>53 ああなるほど。^2の範囲の例内規定の逆ね
55
(1): 2024/07/30(火)08:54 ID:??? AAS
虚数の測定に成功したというニュースが飛び込んできました。

3月1日付けの物理学界で最も権威のある科学雑誌『Physical Review』に掲載された論文によると、量子世界の粒子の状態を正確に把握する上で、これまで見過ごされていた虚数部分が非常に重要な役割を果たしていることが明らかになったそうです。

具体的には、量子もつれと呼ばれる状態にある光子のペアを例に、実数部分だけでは区別できない二つの光子を、虚数部分の情報に基づいて識別することに成功したとのことです。

この研究結果は、私たちの常識を覆すものであり、いまいちピンとこない方も多いかもしれません。しかし、この論文が掲載された『Physical Review』は、物理学分野における最高峰の学術雑誌であり、その信頼性は極めて高いと言えるでしょう。
56: 2024/07/30(火)08:55 ID:??? AAS
虚数単位 i とは?

i × i = -1 という式は、数学において非常に重要な概念である虚数単位 iに関するものです。

実数ではない数: i は、私たちの身の回りで扱う数(実数)とは異なる種類の数です。
2乗すると -1 になる数: i の特徴は、自分自身に掛け合わせると -1 になるという点です。つまり、i² = -1 となります。
複素数の構成要素: i は、実数と組み合わせて複素数という数を作り出すための基本的な単位となります。複素数は、a + bi (a, b は実数) の形で表されます。

なぜ i を考えるのか?

2次方程式の解: すべての2次方程式が実数解を持つとは限りません。例えば、x² + 1 = 0 という方程式は、実数解を持ちません。しかし、虚数 i を導入することで、この方程式の解として x = ±i を得ることができます。
省7
57: 2024/07/30(火)16:55 ID:??? AAS
>>55
具体的になんの物理量を測定したんや
波動関数か?
58
(1): 2024/07/30(火)19:01 ID:??? AAS
虚数「i」を観測するには、どうすればよいのでしょうか。

鍵となったのは、近年導入された「虚数の資源理論」です。この理論は、虚数を、実数と同様に資源として扱うという新たな視点をもたらしました。

この理論を用いることで、量子情報における虚数の役割を詳しく研究できるようになりました。

実際の実験では、量子もつれ状態にある光子ペアが選ばれました。量子もつれとは、二つの粒子が互いに強い相関を持ち、一方の状態が確定すると、もう一方の状態も瞬時に決まるという現象です。

これまでの研究では、観測によって確認できるのは、光子の状態の「実数」部分のみでした。しかし、光子は粒子と波の両方の性質を持つため、正確な状態を表すには、実数と虚数を組み合わせた情報が必要となります。
省3
59: 2024/07/30(火)19:40 ID:??? AAS
>>58
資源←propertyのことけ?
60
(1): 2024/07/31(水)02:28 ID:??? AAS
量子力学を持ち出さなくても
電気理論を学習した学生ならば、位相が有る正弦波の電圧・電流が複素数で記述される
のが常識である。
例えば
交流回路の電圧計、電流計で測定した実数値をそのまま掛けても回路の(平均)消費電力にはならない。
正しい交流回路の(平均)消費電力は、複素数の電圧と複素数の電流の複素共役の内積になる。
61
(2): 2024/07/31(水)09:03 ID:??? AAS
量子力学を持ち出さなくても、電気理論を学習した学生ならば、位相が有る正弦波の電圧・電流が複素数で記述されるのが常識である。これは、オイラーの公式を用いて、正弦波を複素指数関数で表現することで、微分方程式を解きやすくし、回路の解析を簡潔に行うことができるためである。

例えば、交流回路の電圧計、電流計で測定した実数値をそのまま掛けても回路の(平均)消費電力にはならない。これは、測定値が瞬時値であり、時間平均を取っていないためである。正しい交流回路の(平均)消費電力は、複素数の電圧と複素数の電流の複素共役の内積の実部に、抵抗値をかけたものに等しい。この計算は、複素電力と呼ばれる。
62
(1): 2024/07/31(水)10:00 ID:??? AAS
>>61
次元あってないよw
63
(1): 2024/08/01(木)02:09 ID:??? AAS
>>62
そんなものに拘らないよ、崩れのおっさん
64: 2024/08/01(木)09:31 ID:??? AAS
P=VIRかwww
65: 2024/08/01(木)21:42 ID:??? AAS
>>60
それは皮相電力やね
(有効)電力は皮相電力に力率を乗じた値や
ちな数式で書くと
P=VI^†cosθ
=VI^†Re(V/I)/|V/I|
66: 2024/08/01(木)21:43 ID:??? AAS
>>63
むしろ拘らないほうが崩れやろ
67: 2024/08/03(土)16:24 ID:ErGF9Xjy(1) AAS
てゆーか放送で技術的にも悪いことはあるな
68: 2024/08/03(土)17:21 ID:4BpfX+UX(1) AAS
最悪過ぎるぞ
小学生女子になるわな
69: 2024/08/03(土)18:45 ID:??? AAS
ただつながりたいてだけ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
70: 2024/08/06(火)16:39 ID:??? AAS
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故な
71: 2024/08/06(火)16:42 ID:u5t60nVv(1) AAS
新作出して他ジャニ叩いてることが分かってるんだろ
72: 2024/08/07(水)11:04 ID:??? AAS
>>61
一つ疑問に思ったことがあります。複素数を用いることで、直感的には理解しにくい部分もあるかと思います。例えば、電圧や電流が複素数で表されるという概念自体、初学者にとっては少し抽象的に感じるかもしれません。この点について、もう少し具体的に、例えば、複素平面上で電圧と電流をベクトルとして表現することで、位相差や電力といった概念を視覚的に説明していただけると、より理解が深まるのではないかと考えます。
73: 02/23(日)22:13 ID:??? AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。

このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 

人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。

当サイトでは、共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』と、その神の言葉の裏付け・証拠となる体験本『喜びから人生を生きる!』という本を関連付けて紹介していますが、
ご自分で直接に本を読んで頂くのみでも『本当に誰にも救いがある事』、『神や転生の存在』に確信を持って頂けると思います。

外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s