輪廻転生があるか証明して欲しい (310レス)
輪廻転生があるか証明して欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
265: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/12(土) 15:48:01.83 ID:u+MVl7y1 生物学者 福岡伸一が言ったのなら「動的平衡」のことだろう。 彼は文学趣味が激しいので「生きつつかつ死につつ」と表現したのだろう。 この一見、矛盾した言語表現に騙されてはいけない。 現象は単純であり、神秘なことは何もない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/265
266: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/12(土) 16:01:41.74 ID:u+MVl7y1 自然現象に否定は無い。 電荷のプラスとマイナスは、片方が他方の否定関係に なっているのではない。プラスもマイナスも「肯定」、 というか「存在」している。「存在」とは肯定だ。 否定はヒトの認識手段の一つであって、自然現象とは無関係。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/266
267: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/12(土) 16:13:19.54 ID:u+MVl7y1 ヒトの思考は、もともと未来予測から始まった。 最適な行動をとるための予測だ。 予測とは「もし〜だったら」、「もし〜でなかったら」 で進む。つまり、肯定と否定。ヒトの思考の営み。 自然現象は肯定ばかりであり、ヒトも行為については 自然現象だから、ヒトの行為も肯定ばかり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s