輪廻転生があるか証明して欲しい (310レス)
輪廻転生があるか証明して欲しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
228: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 22:37:04.24 ID:hUYoQGMN 物理学は、観察できないものは対象としない。 死後は観察できないが、死の直前までは観察できる。 リチャード・ファインマンは、死ぬ間際の実況中継をしている。 彼は、"This dying is boring."と言って死んだ。 多くの人々が、死に際の実況中継をすべきだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/228
229: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 22:48:30.65 ID:hUYoQGMN 有名なギロチン台の逸話がある。 { 切断されてから20秒くらい意識があるとの説があった。 開発者ギロチン博士は、死刑判決を受け、自らで試すことになってしまったとき、 「私の首が落ちてからずっとまばたきするから秒数を数えてくれ」と言った。 そして二十秒ほど、まばたきをした。 } これはガセである。この逸話には、様々なバージョンがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/229
230: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 22:54:34.18 ID:hUYoQGMN 同じ意識が失くなる現象でも、「睡眠、失神、麻酔など」と 「死」は異なるようだ。 死の直前に、様々な現象があることが報告されている。 走馬灯のような人生の回顧、あの世へと誘う先導者が現れる、 三途の川が見える・・・。 生の最後、死の直前の現象を観察すべきだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/230
231: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 22:57:07.49 ID:hUYoQGMN 臨死体験の報告をどう扱うべきか? 臨死体験者は、結局、死ななかった人だ。 つまり、臨死体験と本当に死んだ人の死に際の体験は 異なるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/231
232: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 23:11:39.85 ID:hUYoQGMN 日本での死刑執行者数は、平均したら年に10名以下だろう。 この死刑囚で、死に際の観察を科学的に行うのはどうだろう? 死刑囚には侵襲的に脳内電極を幾つも取り付け、死に際の脳波を 観察する。また、fMRIによる観察も行う。 死刑囚には、死ぬ間際まで状況報告をさせる。 病死でなく健康者の死の観察が貴重だ。絞首刑ではダメ、薬物もまずい。 もっと良い死に際の観察方法があるかも知れない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/232
233: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 23:13:20.74 ID:hUYoQGMN >>232 勿論、死刑囚にはすべてを説明し、承諾した者に限る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/233
235: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/10/05(土) 23:52:23.35 ID:hUYoQGMN 死の観察は輪廻転生の実験ではない。 死の観察は、死を正しく理解するためのものだ。 それが輪廻転生の解明につながるなら僥倖だけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1713695784/235
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s