ブラックホールの特異点を解明した (165レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

125
(2): プッチ神父 07/23(水)19:47 ID:dLbGTtGr(1/5) AAS
ふふふ、あなたはなにもわかっていらっしゃらないようですね。プールの水も最小単位があるけど、実用上なんの問題もなく微積分出来ますよザーボンさん。人間の計測などそんなものです。
126
(1): 07/23(水)19:57 ID:??? AAS
>>122 >>125
のアホの思い込みで、数学と物理は違うのだから円周率は3.14として何の問題があるか?
のたぐいに思ってる他のアホが少なからず居そうだから、面白いので解説してみよう。

算数の計算問題で、半径が2の円の長さは 2x3.14x2=12.56 が普通の答えだが近似値だ
数学でも物理学でも真の値は4πでなければならない! そうでなければ矛盾するのだよ
角速度の定義がω = 2x3.14xf と書けば論理矛盾する! ω = 2πf でなければならない。
数学でも物理学でも原点(0,0)と(1,1)の直線距離は厳密に√2でなければ論理矛盾する。
省3
128: 07/23(水)20:34 ID:??? AAS
>>125
>プールの水も最小単位があるけど、実用上なんの問題もなく微積分出来ます

オマエが計算をやって見せろ、出来るんだろ?
幾らでもツッコミを入れてやるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s