ブラックホールの特異点を解明した (170レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

28: プッチ神父 01/15(水)09:07:34.29 ID:hacH2tL2(3/5) AAS
素粒子は17種類とか言うが、たくさんの中間子はなぜ数えないのだ?ペンタクォークとかも有るぞ、、
陽子、中性子、電子を説明するのにとんでもなく多くの粒子を動員しないといけないのは何か間違えているから。
無限に多くの仮想粒子を動員しないといけなくなる。
136: 07/23(水)22:17:02.29 ID:??? AAS
>>133
やっぱりアホは死ななきゃ治らない。自分で矛盾しても無視するドアホ

物理理論の理論値と実際の測定値が完全一致しないのは当たり前だ!
オマエの様なアホのブツリ俺様説と、実際に使ってる物理学の理論の違いは
まづ第一に理論自体に論理矛盾が起こらないことだ。

電気理論に矛盾が起こらないならば交流電圧(実効値)Eの最大値が厳密に√2E
でなければならない。
省4
144: 07/24(木)09:59:27.29 ID:??? AAS
数学でも関数 y = 1/x を中学生レベルでも習うが x=0 のy値は無い。

1/0 を妄想したり、y = 1/xがインチキなどと喚くのはアホだけだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.700s*