単位の異なるものを足すのが無意味って本当? (190レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7
(1): 2024/03/05(火)00:16:33.53 ID:??? AAS
掛け算は結局のところ足し算だから異なる単位の掛け算があるなら足し算もあるだろう
2×3=2+2+2
78
(1): 2024/03/07(木)20:48:53.53 ID:??? AAS
異なる量を異なる次元に割り振ってベクトル演算するのは、「単位の異なるものを足す」わけではないのはバカでもわかるはずだが・・・
163: 2024/03/31(日)07:02:42.53 ID:A2atZzbM(1) AAS
>>3
計算結果に物理的な意味がないということに対する質問よね。
174: poem 2024/05/23(木)18:55:40.53 ID:IK7SQQrm(2/3) AAS
練習してみるとできるのわかるはず
物術は誰でも使えるようになる技術
自分の物術の書き込み探して実験を
してみれば実際にできて既存物理学
で説明は一切不可能な可能経験する
181: 2024/06/08(土)15:01:35.53 ID:??? AAS
>>179
お前が解明したの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s