■ちょっとした物理の質問はここに書いてね278■ (311レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
280: poem 2024/08/02(金)07:46 ID:QS095xqO(1/6) AAS
●加速ギア
遊星歯車機構は加速させる
●減速ギア
加速機構は主星の速度を遊星で引き上げる方向に遊星が機能すると作れる
減速機構は主星の速度を遊星で引き下げる方向に遊星が機能すると作れる
これは遊星が加速機構と減速機構で逆回転すればいい
つまり遊星の作り方にてできる
281: poem 2024/08/02(金)09:43 ID:QS095xqO(2/6) AAS
加速機構は、筋トレでいう縮む運動。こちらは筋肉痛が起こらない筋トレらしい?
減速機構は、筋トレでいう伸び運動。こちらは筋肉痛が起こる方の筋トレらしい?
282: poem 2024/08/02(金)09:45 ID:QS095xqO(3/6) AAS
減速機構は、負荷に対し逆転による回避が起こりながら力を加える。回避という力学が特異な作用する
283: poem 2024/08/02(金)15:58 ID:QS095xqO(4/6) AAS
●加速遊星機構
🔘←●が主星、○がリング。主星と遊星の間に連結された遊星

減速遊星機構は↓
284: poem 2024/08/02(金)16:01 ID:QS095xqO(5/6) AAS
●減速遊星機構

◎←内側○もリング。外側○もリング。内側と外側を繋ぐのに↓

加速遊星機構は
横から見て
●☆○←星が間にある

減速遊星機構は
☆☆☆☆☆
省1
285: poem 2024/08/02(金)16:04 ID:QS095xqO(6/6) AAS
加速遊星機構
減速遊星機構

固定歯車は速度を可変にできないけど
遊星機構は何個も組み合わせてネットワーク作ると細かい可変が可能になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s