いい加減に、∫ D・n dS ← この表記やめない? (120レス)
1-

1
(1): 2023/07/01(土)13:13 ID:y8uwplX3(1) AAS
微分形式使えよ
40
(1): 2023/07/12(水)20:51 ID:??? AAS
物理でルベーグ測度が必要になる例を説明してある教科書はどれですか?
41: 2023/07/12(水)22:41 ID:??? AAS
>>37
空間内の曲線と曲面の測度は0です(フラクタルとかを考慮しなければ)
42: 2023/07/13(木)00:51 ID:E/ZOBoUS(1) AAS
>>40
量子論の確率解釈
43: 2023/07/13(木)11:41 ID:??? AAS
それは確率論の話でしょ
44: 2023/07/13(木)23:18 ID:OYILLIhf(1) AAS
大学物理にルベーグ測度なんか必要ないだろwww
45: 2023/07/14(金)00:32 ID:??? AAS
それを言い出したら微分形式もw
人によって勝手な線引きし放題
46: 2023/07/14(金)01:50 ID:??? AAS
「必要」だとは誰も言ってないんだよなぁ
47
(1): 2023/07/14(金)07:20 ID:??? AAS
物理教科書の様に「微小の〜」で満足できない人が数学教科書で理解すればいいだけ。
48
(1): 2023/07/14(金)10:10 ID:??? AAS
>>47
「微小○○」では何も言っていないに等しい
厳密性とか以前の問題
49: [sag] 2023/07/14(金)10:22 ID:??? AAS
微分形式は必要だが
ルベーグ積分は必要ない
50: 2023/07/14(金)11:42 ID:??? AAS
どこまで必要?デデキントの切断くらいまで?
51: [sag] 2023/07/14(金)16:18 ID:??? AAS
ハール測度がわかれば十分
52: 2023/07/15(土)04:10 ID:??? AAS
どんだけ数学にコンプレックスたまってんのコイツ
53: 2023/07/15(土)07:50 ID:??? AAS
局所コンパクト群上には左ハール測度が必ず存在する
54: 2023/07/20(木)08:32 ID:??? AAS
>>48
いや微小領域では被積分関数は一定値を取るって意味が含まれてるよ
つまり何も言ってないってのは嘘
55: 2024/03/29(金)00:03 ID:??? AAS
今の環境てのは戦車(といってもT-72では国民に対してジェイクとは思えないな
そういうマイナーな記録保持するてな
56: 2024/03/29(金)00:50 ID:??? AAS
絶対ここに湧いてたよ
だから全力で舵切れたな
57: 2024/03/29(金)01:14 ID:/tEqNXJ0(1) AAS
めちゃくちゃ可愛いからな
一般的な失敗しかない
最近
体重があるのに
楽しみを見出せない
58: 2024/03/29(金)01:34 ID:??? AAS
今度ミンサガのリメイクするとか
59: 2024/06/30(日)14:34 ID:2RCiqNop(1) AAS
>>12
> 直交座標で表記しなければいけない理由
って話はどこから出てきたの
60: 2024/07/01(月)16:44 ID:OVVnrdJK(1) AAS
記法の厳密性とかの話は知らんけど少なくとも物理では多くの場合そんなの気にしなくても良くない?
結論を厳密にまとめたい時だけ厳密に書けば良いんだし
61: 2024/07/01(月)20:02 ID:??? AAS
厳密性の話ではない
62: 2024/07/01(月)20:44 ID:PqS5+zai(1) AAS
スレタイの表記だと何か問題があるんでしょうか?
63: 2024/07/01(月)21:54 ID:??? AAS
>>16
どういう意味ですか?さっぱりわかりません。
64: 2024/07/02(火)11:40 ID:??? AAS
ルベーグ積分とか微分形式とか言いたいだけなんだから相手にする意味はない
65: 2024/07/02(火)18:17 ID:Z8pCOu+I(1/3) AAS
何で物理版に入り浸ってるんだろ。
数学版では相手にしてもらえないのかな?
物理屋相手に数学でマウントとっても仕方ないと思う。そもそも土俵が違うからとれてもいないんだけど。
66: 2024/07/02(火)19:12 ID:??? AAS
数学でどや顔してる奴は物理を知らない
67: 2024/07/02(火)19:15 ID:??? AAS
数学の多項式は間違っている
2chスレ:sci

ここにいるアホ
68: 2024/07/02(火)19:18 ID:??? AAS
どっちも訳わかってない奴等にどっ白け
69: 2024/07/02(火)19:20 ID:??? AAS
物理板と数学板のフージョンwww
70
(2): 2024/07/02(火)19:47 ID:??? AAS
量子力学が化学でもスタンダードになったようにルベーグ積分も微分形式も今やスタンダードの理論
71: 2024/07/02(火)20:11 ID:??? AAS
お前は何をやりたいんだ?
72
(1): 2024/07/02(火)21:31 ID:??? AAS
>>70
物理でルベーグ積分が必要な場面ってどこ?
73: 2024/07/02(火)21:34 ID:Z8pCOu+I(2/3) AAS
>>70
そうかあ?
74: 2024/07/02(火)21:52 ID:??? AAS
>>72
力学系とか
75
(2): 2024/07/02(火)22:10 ID:??? AAS
力学系って物理?
76: 2024/07/02(火)22:31 ID:??? AAS
>>75
ファインマンカッツの公式とか確率過程量子化とか確率論使うとルベーグ積分必要なのでは?
77: 2024/07/02(火)23:01 ID:Z8pCOu+I(3/3) AAS
>>75
数学だよね。
78
(1): 2024/07/02(火)23:07 ID:??? AAS
エルゴード理論とかバリバリのルベーグ積分だよね
79: 2024/07/03(水)03:07 ID:c/60ETwP(1) AAS
>>78
数学だよね。
80: 2024/07/03(水)07:45 ID:??? AAS
物理を記述するのに必要か?
81: 2024/07/03(水)12:12 ID:??? AAS
切り取り
82: 2024/07/03(水)12:52 ID:??? AAS
エルゴード理論て熱力学の正当化に失敗してんじゃない?
83: 2024/07/03(水)12:57 ID:??? AAS
おっさんは正当化する気はないんだろ、何しろ物理が分からない
84: 2024/07/04(木)17:20 ID:??? AAS
数学にコンプレックス持ってる奴は>>7-10に反論しろ
85: 2024/07/04(木)18:19 ID:??? AAS
物理向けの微分幾何の本も増えたしな
未だに言い訳してるやつは何なんだ
86
(3): 2024/07/04(木)20:30 ID:e/S50lfh(1) AAS
そんなことここで吠えてもねぇ。
現実の多くの物理やってる人が使ってないものを使え、使うべきだ、とか言っても全然響いてないんだから仕方ないわな。
87: poem 2024/07/04(木)20:38 ID:d25xPKnS(1) AAS
>>86 本以外のどんなメディア?
88: 2024/07/05(金)00:30 ID:??? AAS
落ちこぼれはdisるしか出来ない
89: 2024/07/05(金)20:49 ID:??? AAS
>>86
> 現実の多くの物理やってる人が使ってないもの

妄想でここまで大胆な嘘をつける度胸はすごいと思う
90
(1): 2024/07/05(金)21:00 ID:??? AAS
個人の感想でここまで断定するの病気
>妄想でここまで大胆な嘘をつける度胸はすごいと思う
91
(2): 2024/07/05(金)21:23 ID:??? AAS
>>90
微分形式は、曲面論や多様体をやればすぐに出てくる
なんなら教養の微分積分でも出てくるごく基礎的な数学の概念

もし大学で理論物理をやっていて微分形式を知らない奴が多いと感じるなら
それは単にお前の周りの物理屋のレベルが低いだけ
92: 2024/07/05(金)21:30 ID:??? AAS
>>86は、たとえるなら
「さっさと留数定理やれ」とか「さっさとフーリエ変換やれ」とか言ってる人に対して、
それらを「現実の多くの数学やってる人が使ってないもの」とか言い出すくらい、ものすごい無知で恥ずかしい発言
93: 2024/07/05(金)21:36 ID:??? AAS
群論すら毛嫌いする奴もいる
94: 2024/07/05(金)21:55 ID:??? AAS
>>91
結果出してるのか?
95: 2024/07/05(金)23:17 ID:??? AAS
群論なんて現実の多くの物理やってる人は使っていない
フーリエ変換なんて現実の多くの物理やってる人は使っていない
多様体なんて現実の多くの物理やってる人は使っていない

(笑)
96: 2024/07/06(土)02:22 ID:??? AAS
>>91
実験系研究室の単純労働力院生みたいな奴等が何やってるか理解せず前近代的徒弟労働で培った知見を迫害するな!
97: 2024/07/06(土)13:07 ID:??? AAS
それ含める意味ある?
98: 2024/07/08(月)00:01 ID:??? AAS
Sって変数ちゃうやん
99
(2): 2024/07/08(月)11:40 ID:??? AAS
曲面を意味する変数だろ
100: 2024/07/08(月)11:55 ID:??? AAS
>>99

101: 2024/07/08(月)18:46 ID:??? AAS
Surface の頭文字
体積は Volume
∂V = S なんて式に使う (∂ は境界演算子)
102: 2024/07/08(月)19:51 ID:??? AAS
単なるシンボルのことを物理では「変数」というのか

プログラミングでは言うけど
103: 2024/07/08(月)20:14 ID:??? AAS
数学でもシンボルを変数というだろう
Σaibiのiをダミー変数というのは数学でも定番
104: 2024/07/08(月)20:16 ID:??? AAS
言ったことも聞いたこともないが
105: 2024/07/08(月)20:40 ID:??? AAS
In mathematics, a variable (from Latin variabilis, "changeable") is a symbol that represents a mathematical object.

変数がシンボルってのは数学じゃ常識だけど数学をまともに学んでない人が聞いたこともないのは仕方ないね
106: 2024/07/08(月)20:45 ID:??? AAS
あまりにも明確にシンボルと書いてあって草
107: 2024/07/08(月)21:04 ID:??? AAS
こういう、わざわざネットで人をおちょくるために話題そらしするのって何が楽しいんだろう
108: 2024/07/08(月)21:06 ID:??? AAS
a variable is a symbol that ...

と書いてあるな
109: 2024/07/08(月)21:10 ID:??? AAS
数学を勉強したことかないんだろう
シンボルであることも積分変数という用語も聞いたことがないらしい
中卒か?w
110: 2024/07/08(月)21:11 ID:??? AAS
a triangle is a polygon that ...

と書いてあったら、多角形のことを三角形というのだと読み取るのかな
111: 2024/07/08(月)21:12 ID:??? AAS
必要条件と十分条件も分からないのか…
112: 2024/07/08(月)21:15 ID:??? AAS
>>99
変数Sでベクトル場Fを積分するとは?
113: 2024/07/08(月)21:16 ID:??? AAS
数学も国語も英語も物理も出来ないってまじで中卒かよ…
114: 2024/07/08(月)21:20 ID:??? AAS
積分で変数変換とか当たり前のように使うよなw
115: 2024/07/08(月)21:26 ID:??? AAS
変数Sでベクトル場F: R^3 → R^3を積分するとは?
116: 2024/07/23(火)09:19 ID:??? AAS
>>1
確かに、∫ D・n dS の表記は分かりにくいですね。

私も数学的な表記は苦手で、もっと直感的な表現に置き換えた方が理解しやすいと感じることが多々あります。

例えば、この式は「ある曲面 S を通り抜ける電荷の流れ」を表しています。これをもっと具体的な言葉で説明すると、

D: 電荷密度 (単位面積あたりの電荷量)
n: 曲面 S の外向き法線ベクトル
dS: 微小面積要素
省1
117: 2024/08/03(土)16:29 ID:wrZ5ndu4(1) AAS
みんなパフォーマンスは頑張ってた分からなくすいません。
118: 2024/08/03(土)17:25 ID:o7ffLn7n(1) AAS
赤西が有閑倶楽部でワースト入った?
119: 2024/08/06(火)15:53 ID:??? AAS
今年の見どころ大公開SP!
120: 2024/08/06(火)16:15 ID:sbUdT+nG(1) AAS
割としてないかくらいで
今日から連休なの沢山いるしな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s