鏡 (88レス)
鏡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1675569445/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
25: poem [] 2023/09/28(木) 20:26:32.09 ID:GlF4hFdG このスレ名「鏡」ってオカルトスレ目的だったけど 鏡、物理の話題なんだけど 写真と鏡の重要な違い ・写真の遠い被写体は近視の人もはっきり見える ・鏡の遠い被像体は近視の人だとはっきり見えない 何故か ・写真はドットから発した光が網膜に届く ・鏡はドットでなく範囲面からの光が網膜に届く ようは ・写真の被写体の光源は0次元の点 ・鏡の被像体の光源は2次元の面 だから 近視の人に見える見えないが変わる ↓↓ みんな!鏡の光源物理、銀原子の電子が、重なった光の状態をとってる重ね合わせの物理 それに関して鏡の反射は、銀原子の電子に入射した光が、電子を励起させたとき、何分の何周期か位相がズレてることで、入射した光と励起され発振した光と相互作用して同時間点のズレにより、光の向きが変わることで反射するんじゃ、と思ってる、ようは鏡の反射光は電子に吸収された後の二次光でなく、吸収された後の二次光は一部だけ。だから重ね合わせ、ようは光の向きを変えるための二次光のための、電子の励起が重ね合わせになってる。これについてなんか蘊蓄ない?皆! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1675569445/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s