引力と時間及び空間の発生について解明出来た気がするので査読をお願いします (82レス)
上下前次1-新
1(1): ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:43 ID:p753sOPb(1/10) AAS
0 存在するならば必ず形状がある/を持つ
背理法で示す。
存在しても形状がない、如何なる次元の空間にも点すらない、いかなる空間にも所属しない、どのような空間にも要素がない存在物Aがあったとする。
Aは点・で置換されるが、これは空間がなければ不可能。空間の要素だと主張している。点それ自体空間の要素だ、となり矛盾する。点で置換できる事は存在するための十分条件。もし点での置換を認めないならば、文字での置換も認められない。存在物Aが書けない。それはそもそも存在しないと同義。
反論として点・はそもそも空間の要素ではない、という反論が考えられる。ところが、その空間の要素ではない点・それ自体もこのように紙の上に書けて空間の要素である。つまりどのようにしても点・は空間の要素。
1 存在の相互法則
定理0より形状が定まるにはA⊇BとB⊇Aの2つの式がいる。この二つの式により形状が定まる。つまりAとBは対称的な関係にならないと存在は成立しない。動詞の主語になるだけでは存在は成立せず動詞の目的語にならなければならない。
省3
2: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:44 ID:p753sOPb(2/10) AAS
2 自己愛の定理
次に、自分に自信が持てない、自分の事を愛したいと言っている人達がいます。この事から洞察されるのは、自分の事を愛したいと思っているのは、それは自分の事を愛しているからでは?
つまり本当の真実は自分の事を何よりも深く愛している。
3 相互愛の定理
存在の相互法則から、他者が自分を愛してないと自己の存在は成立しない。ところが、自分も他者を愛してないと自己の存在は成立しない。自己を無限に愛してるならば他者も無限に愛してないと自己を無限に愛してるが成立しない。
4 全ては一つであり、その一つは愛
全ての人間が、自己を、そして他者を無限に愛しているのが真実であるならば、世界は愛で繋がっていて、全ては一つで、その一つは愛である。
省2
3: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:44 ID:p753sOPb(3/10) AAS
6 因果関係(原因と結果)とは名詞と名詞の時間的繋がりである
ここで、因果関係とは何か考えます。関係とは名詞と名詞の繋がりの事です。では名詞を使わなくなった時何が起こるのか?因果関係が消滅します。主体と客体の区分けが消えて、全てが一つになります。試しに、一切の言語を使わずに周りを眺めると自己愛が深まる実感があると思います。
7 運命とは言葉の事である
因果関係が言葉、言語ならば、運命とは、出会うものとは言葉の事である。自分の運命は自分の言葉が定めている。
8 存在の相互法則と自己愛の定理、言葉の関係
因果関係が名詞と名詞の繋がりであり、言語を使った時点で主体と客体とに分けられる。言語を使った瞬間に、自己愛が成立せず、主体と客体が分けられた文章の檻の中に閉じ込められ、存在の相互法則の条件の中に閉じ込められる。つまり、孤独を生み出しているのは、我々が言葉を使うから、空間を自分とそれ以外に分けているから、という事になります。
9 1/0=±∞→空間が曲がっている
省12
4: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:45 ID:p753sOPb(4/10) AAS
10 等価交換の定理(不老不死の理論)
全てが一つなら、因果関係が消え時間が流れる事がない、よって不老不死になる。因果関係が成立するならば、時間と空間が発生する事を示す。因果関係とは名詞と名詞の繋がりなのだから、もし時間も空間も発生しないというならば、二つは接触しているか同一物なのでは?
因果関係とは原因と結果の時系列があるので時間が流れるのは自明。
全てが一つで愛と呼んだら、因果関係が発生せず時間が流れない。
全てが繋がって自他区分がない=主客合一=不老不死
自他区分がなくなった時、年老いる事がなくなり、顔が醜くなる事はなくなる。
これが存在の相互法則の真の意味では?
省20
5: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:45 ID:p753sOPb(5/10) AAS
次に定理1を
公理1
動詞の主語となると同時に目的語になった時のみ存在が成立する(二項関係が可換の時のみ存在が成立する
と公理1に置き換え、次に
公理2
存在を成立させなければならない
を導入する。
省9
6: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:48 ID:p753sOPb(6/10) AAS
前スレッド
引力と時間の発生を解明出来た気がするので査読をお願いします
2chスレ:sci
関連スレッド
不老不死の理論を証明の査読をお願いします
2chスレ:philo
7: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)22:48 ID:p753sOPb(7/10) AAS
今示す事はなんですか?
8(3): ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)23:08 ID:p753sOPb(8/10) AAS
これですね
「知覚されたら(少なくとも)精神の中には存在するという、実質何も言ってない主張ということですか?」
実質何も言っていないわけじゃないですよ。空間が連続で素粒子がない事を示してますが。
9: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)23:08 ID:p753sOPb(9/10) AAS
もういいですか?
10: ◆kMEy1aGes2 2021/05/03(月)23:18 ID:p753sOPb(10/10) AAS
>>8
追加
全ての文章は(数学、哲学、精神、文学ですらも)空間の理論、物理学に還元される
という事も意味してると思いますが。
11(1): 2021/05/04(火)01:25 ID:??? AAS
>>8
空間が連続で素粒子がない事を示してますが。
「空間が連続」
↑
意味を教えてください
「素粒子がない」
↑
省1
12(3): 2021/05/04(火)01:28 ID:??? AAS
・愛
・科学
・概念
・存在
・心
・精神
・映像
省2
13(2): ◆kMEy1aGes2 2021/05/04(火)01:46 ID:U/LK/Mvo(1/2) AAS
>>12
じゃあ精神という空間に所属するただの点でいいんじゃないですか
14(2): ◆kMEy1aGes2 2021/05/04(火)01:48 ID:U/LK/Mvo(2/2) AAS
>>11
連続とは断絶がないという事ですが。
断絶がないのだから最小単位などない→素粒子などない
他の物理学者が素粒子などと呼んでるものは近い未来にさらに小さい粒子が発見されて延々と素粒子の小ささが更新されていくだけ
という事を意味してると思いますが。
15(3): 2021/05/04(火)09:34 ID:??? AAS
>>13
それはつまり、
「(少なくとも)精神の中には存在するという、実質何も言ってない主張ということですか?」
あと>>12の「精神」も精神に含まれてるのはおかしいと思います
ちなみに点は「形状」なんですか?
何らかの体積をもったものの「形状」ならわかるのですが、「点が形状」ってよくわかりません
(大丈夫だと思いますが、点は小さな球や円ではありません)
省8
16(1): 2021/05/04(火)09:38 ID:??? AAS
>>◆kMEy1aGes2
前スレコピペで埋め立てた理由は?
17(2): 2021/05/04(火)11:30 ID:8qqeja+G(1) AAS
愛の定義は?
18: 2021/05/05(水)07:37 ID:??? AAS
定理0、元に戻してんだな。何やってんだか。
19: 2021/05/06(木)17:53 ID:1i3nMapF(1) AAS
>>17
(x^2+y^2+1)^3-x^2*y^3 = 0
20: 2021/05/07(金)10:46 ID:??? AAS
>>17
準同型 φ:R[X]→R[X]/(X^2+1) に対する X の像 φ(X)
21: ◆kMEy1aGes2 2021/05/08(土)16:35 ID:ih9GgzP3(1/2) AAS
>>15
「
>>13
それはつまり、
「(少なくとも)精神の中には存在するという、実質何も言ってない主張ということですか?」
」
何故何も言ってないになるのですか?素粒子がない事が導かれますが。
省26
22: ◆kMEy1aGes2 2021/05/08(土)16:35 ID:ih9GgzP3(2/2) AAS
>>16
荒らしがやっただけですね
23(3): 2021/05/08(土)19:08 ID:??? AAS
>>15
何故何も言ってないになるのですか?素粒子がない事が導かれますが。
↑
系の話はしていません
どんなものでも精神の中にはあるなどというある意味「当たり前」のことを言っているだけなのではないかと指摘しています
〜精神の精神も認められると思いますが。
↑
省17
24(1): 2021/05/09(日)12:43 ID:XDGITEzK(1) AAS
イッチ、突然証明に「愛」を使ってるが
定義を明確にしてから使ってくれ
「愛」の定義は?
25: 2021/05/10(月)01:33 ID:DBrOlqir(1/5) AAS
科学の定義は、
前提の妥当性と論理的整合性、実証性及び再現性を満たし、反証可能性を担保する方法、
及びそのような方法によって得られた知識の体系
で。
26: 2021/05/10(月)01:36 ID:DBrOlqir(2/5) AAS
連続性と微分可能性は一致しないが、微分可能ならば連続性は保障される。
27: 2021/05/10(月)01:38 ID:DBrOlqir(3/5) AAS
素数の定義が間違いって意味フ
28: 2021/05/10(月)01:41 ID:DBrOlqir(4/5) AAS
恐らくサブクォークの類いは存在しないだろうな。
29: 2021/05/10(月)05:09 ID:??? AAS
物理学という難しい言葉遊びの文系
30: 2021/05/10(月)09:38 ID:DBrOlqir(5/5) AAS
数学は女王であり、物理学はその尚書である。
31(1): ◆kMEy1aGes2 2021/05/12(水)07:35 ID:67hxCJHI(1/4) AAS
>>23
0という点も空間の一部の形状という意味ですが
0より大きい最小の長さを持つ何かを仮定すると矛盾するから、最小の長さは0以外ないので素粒子などないというの事です。
32: ◆kMEy1aGes2 2021/05/12(水)07:35 ID:67hxCJHI(2/4) AAS
>>24
無矛盾性
33(1): ◆kMEy1aGes2 2021/05/12(水)08:06 ID:67hxCJHI(3/4) AAS
いったいこの問答いつ終わるんですかね。
量子力学でも観測されて初めて素粒子になる
という実験結果も出てるし何が不満なのやら…
34: ◆kMEy1aGes2 2021/05/12(水)08:20 ID:67hxCJHI(4/4) AAS
定理14
因果応報の定理を
無矛盾性の公理 自分が発したものが自分に返ってくる
というたった一つの公理に設定し直した場合、時間と波動空間が発生する。
35: 2021/05/12(水)08:53 ID:??? AAS
>>31
>>23のそれぞれにちゃんとお答えください
36: 2021/05/12(水)08:55 ID:??? AAS
>>33
あなたがしっかりと回答できれば終わります
37(1): 2021/05/18(火)18:07 ID:??? AAS
2つの査読スレって同一人物?
38(2): ◆kMEy1aGes2 2021/05/28(金)02:54 ID:rvMK156O(1/2) AAS
>>23
> >>15
> 何故何も言ってないになるのですか?素粒子がない事が導かれますが。
> ↑
> 系の話はしていません
> どんなものでも精神の中にはあるなどというある意味「当たり前」のことを言っているだけなのではないかと指摘しています
それでいいのでは?
省27
39: ◆kMEy1aGes2 2021/05/28(金)02:56 ID:rvMK156O(2/2) AAS
>>37
トリップついてるのは俺ですね。
今の所、証明したのは、すべての学問は、哲学も全て含めて物理学に還元される事と、波動空間と波動医術というガンやらなんやら直すのに非常に都合の良い医術とまあ他にも重要な定理を幾つか発見しました。
40(1): 2021/05/28(金)09:56 ID:??? AAS
>>38
それでいいのでは?
↑
じゃあ実質的に特別なことは何も言ってないということでいいですね
これは何が言いたいんですか?
↑
書いてある通りのことが言いたいです
省10
41(1): ◆kMEy1aGes2 2021/06/02(水)22:56 ID:VS+fXtBW(1/2) AAS
>>40
「
>>38
それでいいのでは?
↑
じゃあ実質的に特別なことは何も言ってないということでいいですね」
少なくとも系である素粒子は存在しないは自明ではないですね
省21
42: ◆kMEy1aGes2 2021/06/02(水)22:57 ID:VS+fXtBW(2/2) AAS
ちょっと健康を崩していたり色々嫌な事が重なって返信してませんでした
43(1): 2021/06/03(木)10:36 ID:??? AAS
>>41
少なくとも系である素粒子は存在しないは自明ではないですね
↑
「どんなものでも精神の中には存在する」
から
「素粒子は存在しない」
を導いてみてください
省9
44(3): ◆kMEy1aGes2 2021/06/10(木)16:16 ID:VTjx8Hb4(1/2) AAS
>>43
「少なくとも系である素粒子は存在しないは自明ではないですね
↑
「どんなものでも精神の中には存在する」
から
「素粒子は存在しない」
を導いてみてください」
省20
45(1): ◆kMEy1aGes2 2021/06/10(木)16:23 ID:VTjx8Hb4(2/2) AAS
ところで波動医術は厳然として存在しますからね。自分で痛めた所とかにやってみればいい。
つまり証明に多少不備があろうが定理1のステートメントは正しい。
46: ◆kMEy1aGes2 2021/06/10(木)18:01 ID:hC6RK1fU(1) AAS
ところでいつになったら東大と京大の理学系研究科と医学系研究科の人間が来るのでしょうか。
47: 2021/06/10(木)18:08 ID:??? AAS
なんで来ると思うんだよ
糖質かな
48(2): 2021/06/12(土)22:34 ID:??? AAS
>>44
精神の空間の中には偽の命題も存在する。〜
↑
全体的に言葉遊びだらけで意味が分かりません。
1.まず精神の存在をあなたは証明できていません。
2.「真とか偽とかが通じる空間」について、真とか偽とかが通じるとは?空間とは?
3.定理1とは?
省21
49(1): 2021/06/12(土)22:35 ID:??? AAS
>>45
どの論文誌に発表されたものでしょうか?
当然査読は通ったんですよね?
50(1): ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:47 ID:VV25w6H2(1/6) AAS
>>48
何も考えてないですよね。
定理1とかって最初に書いてますよ。
ただ否定したいだけの頭で何も考えず全部突っ込んでるだけですよね
51(1): ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:47 ID:VV25w6H2(2/6) AAS
>>49
だから論文誌なんて必要ないです。自分でやってみればいいだけです。
52(1): ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:50 ID:VV25w6H2(3/6) AAS
全部説明させて、説明文を全部突っ込んでさらに説明させる、が延々と続いてるだけ
いつになったら終わるんですか
53(2): ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:52 ID:VV25w6H2(4/6) AAS
そんなに否定したいなら証明の論理的欠陥を指摘すればいいんですよ。
そして定理0と1から導かれる波動医術は厳然として存在する。
これ以上何が必要なのか俺にはわからない。
54: ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:53 ID:VV25w6H2(5/6) AAS
さっさと東大と京大の理学系研究科の教員呼んでくださいよ
55: ◆kMEy1aGes2 2021/06/12(土)23:56 ID:VV25w6H2(6/6) AAS
>>53
追加
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
この内容も含んでいる。
二重スリット実験の結果も含んでいる。
最近本屋で見たんですが
省2
56: ◆kMEy1aGes2 2021/06/13(日)00:04 ID:WtbhOh2W(1/3) AAS
>>53
俺の定理0及び1の証明に欠陥があると主張するなら、それを具体化すればいいんですよ。
57: ◆kMEy1aGes2 2021/06/13(日)00:13 ID:WtbhOh2W(2/3) AAS
>>48
付け加えておくとあなたは
定理0及び1から生じる全ての存在物に意識がある
というのを否定したくてしたくて仕方がないようですけど、
時間が2次元以上の空間である
とか
時間が因果関係である
省3
58: ◆kMEy1aGes2 2021/06/13(日)00:16 ID:WtbhOh2W(3/3) AAS
なんの論文誌に載ってるかとか、そんなもの真実と何の関係があるかなと。
59(1): 2021/06/13(日)01:06 ID:??? AAS
>>44
精神の空間の中には偽の命題も存在する。〜
↑
全体的に言葉遊びだらけで意味が分かりません。
1.まず精神の存在をあなたは証明できていません。
2.「真とか偽とかが通じる空間」について、真とか偽とかが通じるとは?空間とは?
3.定理1とは?
省21
60: 2021/06/13(日)01:13 ID:??? AAS
改行が反映されていなかったので再投稿しました
>>50,52のように逃げずちゃんとお答えください
ちゃんと答えれば終わります
今までの傾向として、
「Aってなんですか」という問に対して、
まだ出てきていないB、Cを使って「AはBがCすること」などと解答し、
しかも単語として標準的な使い方ではありませんから、
省2
61: 2021/06/13(日)01:14 ID:??? AAS
>>51
客観的事実にはならないということですか?
62: 2021/06/17(木)05:08 ID:6JM31S+Q(1) AAS
応用は狭い世界
63: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/07/20(火)18:38 ID:BDVPPb5E(1/2) AAS
暇な時間があったから真剣な考えてたら、精神の導出は出来ましたよ
他の所は今から考えますが。
64: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/07/20(火)18:48 ID:BDVPPb5E(2/2) AAS
概要としては無矛盾である事を唯一の公理として考えて、精神を導出しました
65: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/07/24(土)18:25 ID:WsYJIpWb(1/2) AAS
>>59
>>44
精神の空間の中には偽の命題も存在する。〜
↑
全体的に言葉遊びだらけで意味が分かりません。
1.まず精神の存在をあなたは証明できていません。
公理 美しくなければならない(美)
省17
66: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/07/24(土)18:25 ID:WsYJIpWb(2/2) AAS
無矛盾性を仮定した場合に必ず生じる文字が書けるスペース。文字が書けるならば必然的に生まれる。
↑
先にあった精神の空間というのは、精神に文字が書けるということですか?
もしあなたの言う「文字を書く」というのが標準的な意味と違うなら、詳細に教えてください。
また、無矛盾性の仮定は何故必要なのでしょうか?
何の仮定もしないならば目の前にコップがあってそれの形状を定める二式の片方の式を欠落させても波動空間は導けますが。
内部はまだ考え中。
省11
67: 2021/07/24(土)18:26 ID:??? AAS
働け
68: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/07/30(金)18:03 ID:nGvgQ4D6(1) AAS
では、量子力学を一般化し、美の必要十分性を示し、美がこの世界の根源である事を示した
でいいですかね。本を早く出したいです。
69: 2021/07/30(金)19:17 ID:??? AAS
働け
70(1): 2021/08/28(土)00:25 ID:kwlZjkjj(1) AAS
主は詰めがあまり。
おれっちが今からこの世の真理をおしえたる。
宇宙の原理:この世は平行世界である。
時間の流れは一方向であるから、仮に過去の方向を負、未来の方向を正とするt軸上で、
各時刻に対する極限を検証することは不可能。つまりt→a-0の極限は検証できても、t→a+0の極限は検証不可.
仮に過去から現在への流れが連続であったとしても、未来から現在への流れが連続である保証はどこにもない。
つまり我々は過去から現在までのみしか知覚することができないということになる。∴未来などというのは経験不可能な事柄であって予測に過ぎず、
省5
71: 2021/08/29(日)14:51 ID:??? AAS
だからSF板いけってば
72: ◆cf0IuTmAM1qO 2021/09/05(日)22:46 ID:zLR+WA1+(1) AAS
>>70
言ってる事が理解出来ないのですが、
何故時間の流れる方向は一方向なんですか。
それを論証して下さい。
そしてあなたは一方向にしか流れないと言ってるのに未来は定まっていない、というのも、僕から見たら一方向にしか流れてないと主張するのであれば未来は定まっている、という風に解釈してしまうのですが、その論理的齟齬についても説明してください。
73: ◆Ph05QxAcng 2022/04/28(木)03:06 ID:CljPPVkv(1) AAS
外部リンク[html]:cherrypie777777.blogspot.com
万物の理論、時間は存在しない事の証明、決定論について書いてあるのでよかったらお読み下さい。
74: 2024/03/29(金)00:40 ID:uQRyZlBi(1) AAS
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合入って長く伸びる
75: 2024/03/29(金)01:34 ID:j/lU6QnL(1) AAS
文章として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
76: 2024/08/03(土)16:17 ID:??? AAS
気が…
15のDLCを打ち切った最大の理由で意識が飛ぶのは郵便のゆうパック
77: 2024/08/03(土)18:41 ID:??? AAS
えぇ写真集全然売れてない馬鹿が多すぎる
78: 2024/08/03(土)19:02 ID:??? AAS
>>8
逆に国会会期期間じゃないかな?
関連はよう
79: 2024/08/03(土)19:02 ID:BhNgWCXB(1) AAS
だからこそ信教の自由にやらせないよね?ね?
やってる感だけだから、必ずこの間に溶けるよな?
ヘッズも客層が変わったかというと
いかん
しかし
80: 2024/08/03(土)19:13 ID:EEiKYKG0(1) AAS
数秒後だからな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
81: 2024/08/06(火)16:37 ID:VP0SwiIv(1) AAS
うじゃうじゃいる
大学等に統一とズブズブで答え合わせできたようなもんなのにターゲットだけで2,3キロ落ちる計算だからな
よくわからんもんな
82: 2024/08/06(火)16:42 ID:418/ocxU(1) AAS
銃剣を突きつけながらな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.648s*