エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
346: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/24(水) 01:57:50.34 ID:??? >>343 >電荷があるから引力・斥力が発生すると言いたいのだろうが、それなら陽子や中性子には質量があるから万有引力があると言える。 質量なら電子にもあるぞ。 馬鹿「+と-の電荷は引き合う」 馬鹿「-の電荷をもつ外殻電子と+の電荷をもつ原子核は衝突しない」 このくだらないギャグは中々笑えた。ここまでバカな奴がこの世に居るとは信じられないね。ホントにシューキョーの力は絶大だよ。「重力」よりも強いのではないか? そもそも「万有引力」なるものが宇宙空間で働いていたら太陽系なんか形成されずにでかい太陽が一個だけ、もっと言うと銀河系も銀河団も形成されないがね。 >地球の自転の運動エネルギーだ。こう言ってもどうなっているのか分からんだろうが。 ならば地球の自転の運動エネルギーが減じているという観測結果があるはずだが??? >>344 「質量も運動エネルギー」といったものは観測事実だが、その事実とインチキオカルトエネルギー「重力」を結びつけるのは月刊ムーというだけ。 >>345 >惑星間物質の温度は10万Kに達するが、その密度は地球近辺で1cm^3当たり5粒子しかない。 >こんな希薄なガスで何がどうなるというのか。 >数字に対する感覚が全くないことを自白しているようなものだ。 その言葉はそっくりそのまま返すしかないな。地球らの惑星は直径万km単位だしそのガスの抵抗を受ける時間のスケールも人間スケールでは理解できない程に長い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/346
353: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/24(水) 06:11:27.69 ID:??? >>351 「水」とはこれまた良い例えを出してくるね。 宇宙ステーション内で水に気泡を入れて自転させる実験をやってるから、きちんと「観測事実」を見た上で考え直せ。 >>352 その話なら>>346に答えれば済む >地球の自転の運動エネルギーだ。こう言ってもどうなっているのか分からんだろうが。 ならば地球の自転の運動エネルギーが減じているという観測結果があるはずだが??? 頭の中で考えるだけならそれは妄想、何事も観測事実の裏付けが必要 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/353
359: 339 [sage] 2021/03/24(水) 10:52:42.60 ID:??? >>346 電磁力の根拠を述べて、仮想光子を検出しろと言っている。都合が悪いからと言って無視するな。 >馬鹿「+と-の電荷は引き合う」 >馬鹿「-の電荷をもつ外殻電子と+の電荷をもつ原子核は衝突しない」 >このくだらないギャグは中々笑えた。 電磁気学まで否定し始めた。 おまえの理論なら、引力があればくっついてしまうんだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/359
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s