エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
259: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2021/03/15(月) 15:51:17.39 ID:j5iW47Il >>257 「同軸」は意味が違いました。二枚の歯車は一本の軸の両端に固定され一体として回転。星の光の見え方はフィゾーの実験と同じです。月面上で地平に近い一つの星がターゲットならば距離もとれるでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/259
267: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/17(水) 07:00:17.73 ID:??? >>259,266 >エーテル爺さんに叩かれて書き改めを。 誰と混同してんだかな、この馬鹿は。 で、お前は「宇宙ステーション上(>>251)」から恣意的に「月面」に設定変えてるが、月には大気があるから、従前のお前の馬鹿理論じゃ無効だよな。 MM実験で地球の大気の影響は無視できると説明しても聞き入れなかったんだし。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%B0%97 1cm³当たりの原子数は約80,000個になり、水星の大気よりも濃い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/267
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s