エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
78: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/05/14(木) 07:44:37.27 ID:bQPjz6oG 年周光行差(一巡365日の)は相対運動では説明不可能でしょう。無数の星が軌道運動(一巡365日の)をすることはありません。地球だけが動いています(エーテルに対して)。 星の光の伝播はエーテル系に従っています(光源の運動は無視される)。光の発出点はエーテルの座標上で固定されます。発出点はまた天球上で固定されます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/78
79: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/05/14(木) 11:17:31.55 ID:bQPjz6oG 惑星光行差はエーテルなくしての理解は不可能な最たる現象。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/79
80: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/05/14(木) 11:31:10.31 ID:bQPjz6oG ローマ法王庁はガリレオの主張に耳を傾けました。いまのブツリガクシャは物理学者ではないのでしょう。じゃなに? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/80
83: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/05/14(木) 12:50:35.89 ID:bQPjz6oG ブラッドレーはりゅう座の γ 星(エルタニン)によって年周光行差を見出しました。書物には楕円の 図が載っています。しかしながらこの楕円は永年光行差のために歪んでいるはずです(エルタニンに 限らず)。その歪み様によってエーテル流はベクトルとして明らかにできるでしょう。 物理学も天文学も相対論がめちゃくちゃに。分かってる人、分かってない人。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s