エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

42: 2019/11/27(水)14:03:46.94 ID:ssqYaW1s(2/2) AAS
相対論はデタラメとの日本学術会議の会員有志によるサイト
外部リンク:reriron.kage-tora.com
57: 2020/03/29(日)14:18:05.94 ID:1ih8+7M/(1) AAS
エーテルの存在は疑いようがありません。しかしながら地球上の実験室にあってはエーテル流によるいかなる影響(素粒子などへの)も観測されていないようです。エーテルはいまだに謎。
209
(1): 2021/03/14(日)14:04:32.94 ID:??? AAS
>>203
>GRでは、重力は力じゃないんだからよ。
だから以前から書いているように「空間が歪んでいる証拠」でも良いぞ。グラビトンにしろいずれも存在しないバカな妄想に過ぎないがね。

>いや、違うが。
違うなら重力の実在性の根拠を出したまえ。実在性も提示できない力がどうやって現実の電磁波を曲げるのかね?だからおまえはバカなんだよ。

>「銀河の回転曲線」から、電磁波で観測されない質量の存在が示唆され、重力レンズで裏付けられた。
示唆なんかされとらん。キチガイ宗教信者が信仰心からでっち上げたのがダークマター。
省3
347: 2021/03/24(水)02:05:40.94 ID:??? AAS
あと一つ忘れていたが、地球や月の移動速度もな。
397: poem 2024/01/14(日)19:24:02.94 ID:??? AAS
絶対速度を「座標交点を通過する速度」とする
すると絶対速度物理が力学的に有意になるケースは1つに座標自体と相互作用する力学
だから逆接的に
物体同士の力学相互作用は「物体を作る座標と物体を作る座標が排他的表面に阻まれながら融合しようとする速度」
であるからして
物体同士の相対に絶対速度は不要
416: 2024/03/06(水)02:39:22.94 ID:??? AAS
高校物理レベルなら論理思考と代数演算が出来れば教科書学習が誰でも正しく理解できる
それすら出来ない奴がスレ荒らしを続ける理由が不明

それより高校の国語で小説などの読解問題のほうが遥かに難しいだろう
420: poem 2024/03/06(水)15:22:35.94 ID:M1Jz7Q29(5/6) AAS
中学まで物理も
かなり深く掘れてるレスバになるレベルの問題ならいつも面白いでしょ
高校以上物理も
普段レスバにならないレベルの問題だと皆めっぽう強いけど面白くはないでしょ?
高校以上物理でめっぽう強いといっても、深く掘れてるほど比例して面白くなる
物理板の住人が沸いて楽しむときの名物は、高校以上でも中学まででも深く掘れた問題が不意に出てきてレスバになると
楽しい遊び場
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.502s*