エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74(2): 2020/05/13(水)17:00:40.67 ID:RCtXXvbo(4/4) AAS
光行差
望遠鏡のレンズで?地上では起こらない。エアリーの水望遠鏡でも。宇宙空間では起こる。対物レンズの屈折率で数値は異なるが。
90: 2020/05/28(木)13:36:08.67 ID:??? AAS
宇宙観測で70%未知のダークエネルギーはネオ・エーテルのマクロ的な物理作用である。
241(1): 2021/03/14(日)19:51:59.67 ID:??? AAS
>>234
> >物が落ちる
> それは観測事実。その原因が未発見のインチキエネルギーだと主張するのは妄想。
「未発見のインチキエネルギー」?
このアホ、まだグラビトンと関連付けてんだな。
> >月が地球の周りを回ってる
> 引き合うだけの力ならば衛星なんかできずに地球と衝突してるだろうけどな。
省14
243(1): 2021/03/14(日)19:55:07.67 ID:??? AAS
>>242
もう一度繰り返しますが
重力を考慮せずにあのような電磁波像が得られるというのはどういう説明が成り立つの?
妄想で否定しているのはあなたのほうでしょう?
246(6): 2021/03/14(日)19:58:44.67 ID:??? AAS
>>241
>このアホ、まだグラビトンと関連付けてんだな。
空間の歪みの観測でも良い。いずれにせよお前はその根拠を提示できないのだから同じことだ。
(バカだから説明しておいてやるが、「空間の歪み」の根拠として電磁波の観測結果は使えない)
>ああ、ニュートン力学もダメな奴か。
まぁインチキ宗教の神学者の主張を全面的に理解できるほど信仰心が無いからな。
引き合うだけの力ならば衛星も惑星も恒星も生まれないし、仮に生まれてもグランドクロスでも起これば全てくっついてしまう。
省11
428: 2024/08/03(土)17:45:48.67 ID:43IB1/Va(1) AAS
前輪から出火じゃドラレコも残ってたんじゃね
高血圧なおっさんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s