エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
110: 2021/02/11(木)15:00:01.28 ID:82A67a8v(1) AAS
MM実験は成功してました。
113(1): 2021/02/22(月)10:57:52.28 ID:OUNpMIAH(2/2) AAS
惑星光行差とエーテル
惑星光行差は宇宙空間での光の伝播のあり方を教えてくれる最適な現象でしょう。惑星から発せられた球面波は発せられた位置(静止エーテルのフレームにおける位置)を中心として伝播拡大します。惑星の一切の動きは無視されます。
この説明は連星、回転する銀河など運動する天体すべて(人工天体、月を除く)の見え方の説明となります。天球は静止画(24コマの映画フィルム)なのです。エーテルの存在は歴然です。
151: 2021/03/02(火)20:14:00.28 ID:0FDqq854(1) AAS
>>148
ためしにハングルでかいてみたらどうだ?
さんどうするものがあらわれるかもしれないぞ
214(1): 2021/03/14(日)15:36:12.28 ID:??? AAS
>>212
> こんな簡単に書いてあげてるのにまだ理解できないの?
ん?知障が涎垂らしてアウアウアーって喚いてるようにしか見えんが。
> 空間の性質なるものが計測されたことはこれまでにない。
ほらこれだ。お前が馬鹿過ぎて理解できないだけ。
> その空間の性質とやらが計測されたことは無いし、
見えない、聞こえない、理解できませんてか。腹イテェ
省8
238(1): 2021/03/14(日)19:40:10.28 ID:??? AAS
>>237
重力レンズの効果を観測した写真を見たことがありますか?
291(1): 2021/03/18(木)13:20:56.28 ID:??? AAS
>>288
>お前は馬鹿過ぎて、「実在性」の意味を知らずに使ってんだよ。
だから実在性(事物や事象が意識から独立して客観的に存在するありよう。)が無いと言っているだろ。
外部リンク:dictionary.goo.ne.jp
>>289
>だから、それは「場の量子論」だっつうの。科学理論は「場の量子論」だけじゃない ってのが分からんのか阿呆
>ほら、結局グラビトンを騙る
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s