エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
19: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2019/08/17(土) 12:01:21.25 ID:ZrFj97hp 非加速と静止・等速直線運動(加速運動)を識別、振り分けできるのはエーテルだけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/19
234: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/14(日) 19:23:18.25 ID:??? >>231 >物が落ちる それは観測事実。その原因が未発見のインチキエネルギーだと主張するのは妄想。 >月が地球の周りを回ってる 引き合うだけの力ならば衛星なんかできずに地球と衝突してるだろうけどな。 >地球が丸い ただの表面張力。ISSでの実験でも宇宙空間で水が玉状になる現象が確認されている。 >お前にとっては全て妄想だというのだな。 それはこれらの観測事実を全て未発見のインチキエネルギーだと思ってるお前にそっくり返すよ。 >GP-B が電磁気力で向きが変わったっていうんなら証明して、論文として投稿しろ。 お前やお前と同じ宗教の連中が、電磁波で動く金属が動いたら「重力だ!」と断定、しかも電磁気力に全面的に頼った装置であることに何の疑問も湧かないし、 論文レベルで詳細に説明されないと理解できない(論文書いても理解できないだろうが)レベルって事だよな。悪いがインチキ宗教信者に付ける薬は無い。 >時空を曲げるから、って何遍書いても分からん馬鹿だもんな。 その空間の性質が計測された事も無いし、それでいて空間の性質を主張するのだからエーテル論と同レベル、しかもお前はエーテル論を叩いている。お前は何か自分に疑問は湧かないのか? そしてお前の主張する「重力」とやらは電磁気力の影響を一切排除した環境で計測されたこともないインチキときてる。 >アホ、5σで除外されとる 論文に「除外した」と書くだけで超長波を全てカット出来るという宗教なのか?そいつは凄いね。神通力そのものじゃないか。 >笑かすなハゲ。aLIGOに何チャンネルのセンサつけてると思ってんだ、答えてみろ。 電磁気力で動くセンサーをそんなに沢山付けていたらそれこそ電磁気力まみれだな。 >誰と勘違いしてんだか。相間のアホに、つうか物理板で負けたことなどないがな。 知能が低すぎると論破されたことすら理解できないそうだぞ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/234
324: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2021/03/23(火) 07:10:30.25 ID:??? >>316 >「予言」なる概念を好むのは流石インチキ宗教の流れを組む疑似科学だなと感心する。 予言能力は科学理論に必須だが、何ぬかしとんだこのアホウは。 https://en.wikipedia.org/wiki/Prediction#Science In science, a prediction is a rigorous, often quantitative, statement, forecasting what would be observed under specific conditions; for example, according to theories of gravity, if an apple fell from a tree it would be seen to move towards the center of the earth with a specified and constant acceleration. The scientific method is built on testing statements that are logical consequences of scientific theories. This is done through repeatable experiments or observational studies. >>「原理」に根拠求めるんだったら、量子力学において >そのインチキ宗教の信者ではないので断る。 量子力学がインチキ宗教だとな。アヒャヒャヒャ じゃ、場の量子論において物理量は場の演算子と生成消滅演算子で表現できる根拠は求めるんだな。 >ついに論理的に解説できなくなって発狂したか。哀れなインチキ宗教の末路だな。 お前が説明を全く理解できない馬鹿だからな。 >>先ずは潮汐問題でも説明してみやがれ。 >どこの何の潮汐についてか意味不明。 アホウ、やはりお前厨卒じゃねぇか。 「潮汐問題」は地球の同一地点で満潮干潮が1日に2回づつ起きるのは何故か、つう問題。 ニュートン力学の成果の一つで、高校物理でも取り扱われてる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1482292431/324
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.248s*