エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
103: ひゃま 2020/06/05(金)02:38:25.20 ID:Kttdyrm7(1) AAS
別にエーテルなんか復活しなくても真空は光だって言ってしまえばいい。
マクスウェルは波動説論者なので光の波は電磁波だといっただけ
粒子説なら、光子だし、
その両方の性質を持った量子は、光量子ね。
だから、電磁場とか重力場は光の場であって
今まで物理学で光が定義されてないだけで、
光の媒質はなんだ?とかおかしいね、光波の媒質は光なだけ
266
(1): 2021/03/16(火)15:28:49.20 ID:9M3X/GMY(1) AAS
エーテル爺さんに叩かれて書き改めを。たびたびすみません。

光の速度(また波長)の測定にはいろいろと問題があるようです。以下の思考実験はこれらの問題を回避するでしょう。

フィゾーの歯車による実験では歯車は一枚です。月面上で行われるこの実験では歯車は二枚です。望遠鏡のような装置がある星に向けられています。装置の前後の二枚の歯車を通った星の光が見えています。歯車が回転を始め回転速度(二枚の回転速度は同じ)が上がれば星の光は消えるでしょう。
註: 複数の星の測定によってエーテルの存在が浮かびあがるでしょう。
290: 2021/03/18(木)08:14:38.20 ID:??? AAS
おや、追加分が乱れた。
292
(1): 2021/03/18(木)13:23:50.20 ID:??? AAS
>>289
>・重力の実在性は、主観的現象じゃないことから。
主観的現象そのもの。「その理論で話題にされている実体が理論で言及されている通りの仕方で実在しているかどうか」で言えば
「理論で言及されている通りの仕方で実在している根拠が皆無。」という事。

>・空間が曲がるのは等価原理から。
論外。GRならばまず前提としてありもしない空間の性質だのありもしない空間の歪みの根拠が要る。
有りもしない根拠でこれらを述べているのだからエーテル論と何ら差が無い訳で同類なのだよ。
省4
430: 2024/08/03(土)19:24:37.20 ID:lfmI5Is3(1) AAS
ガッカリはしないはずなんだけどな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうなのがダサいのがいちばんダサい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s