エーテル場復活!? [無断転載禁止]©2ch.net (433レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
106: [age] 2020/06/10(水)14:57:19.15 ID:??? AAS
>>105
近代物理学は西欧の自然哲学から分化した学問であって、ニュートンの時代はそうである。
悲し事だが東洋特に日本では古代から自然哲学と言う学問が育たず、近代西欧から輸入された
学問であるから現代でも一般日本人には自然哲学、物理学の思想は理解されず定着しない。
西欧の自然哲学の思想を理解できない日本人には「エーテル」が有るか無いかの2択でしかない。
古代ギリシャ時代の自然哲学者は、物体が運動するには「力」が必要であり
”離れた物体に直接力が働くことは無ない”と経験的事実から推論した。
省8
122(1): 2021/02/26(金)11:40:40.15 ID:Yd4/21Dn(1/2) AAS
光差は時間のことと。バカ一路の相対論。日本語のサイトでは「視位置|天文学辞典」がまあまあか。英語のサイトでは "light time correction" でいくつか画像が。
天球上の火星の視位置の動きには遅速が。逆行の前後では動きはありません。時間だけではなにも言えない。バカ相対論で天文学も無残。
136(1): 2021/03/01(月)13:06:51.15 ID:KsJbT7Yy(2/2) AAS
想像だが19 世紀には惑星光行差、光差の補正にも筋道の通った説明があったのでは。エーテルを前提とした。20 世紀になってなにもかもメチャクチャ。役割分担した信者た
惑星光行差、光差の補正はエーテル爺さんの方から(速度光行差も)。やるな、爺さん!
152: 2021/03/02(火)22:15:12.15 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷだい
164(1): 2021/03/12(金)08:47:29.15 ID:sFFitrkf(1) AAS
>>154 永年光行差とエーテル(試論)
火星についてさきに述べた推論が正しいならば太陽についても同じことが言えるでしょう。地球の自転による太陽の見かけと真の位置の相違とは別に。
216(1): 2021/03/14(日)15:51:16.15 ID:??? AAS
>>215
お前が測定可能だと書いてる(>>204)が、出任せだったわけだ。
>唯一不変なのに。
馬鹿。
>入射角、反射角の違いから光速が違うとできます。それから波長を算出できるでしょうけど。
いい加減にしろ、キチガイ。
307(1): 2021/03/22(月)07:12:33.15 ID:??? AAS
>>302
>根拠を他人の意思・行動に求めてるんじゃ、
完全な間違い。インチキ野郎が「重力なるものがあるのだ!」と主張するがそのトンデモ論に根拠を出せていないというだけ。
>出たよ、「原理について科学的根拠」求める馬鹿! 原理に根拠があったら原理じゃねぇつうの。
言葉遊びはどうでもいいけどつまり根拠が無いって事だよな。
>等価原理は Eötvös 型実験で 10⁻¹³ の精度で確認されてる。
慣性と「重力と呼ばれる力」が等価である事がわかっただけで、その「重力」とやらがグラビトンで媒介されるだの空間の歪みだのという事を示す根拠ではないよな。お前は本当にバカだ。
省14
371: 2021/03/26(金)08:05:06.15 ID:??? AAS
>>368
その電磁気学の理解もおかしいし。
電磁波が電磁力やほかの電磁波の作用で曲がると思ってやがる。
386(1): 中山 2023/09/02(土)15:11:26.15 ID:wVIiXdXJ(2/2) AAS
このスレッドのテーマであるエーテルについての小生の書き込みのかなりが削除されていました。で、MM 実験についての書き込みを改めてさせてください。エーテルはあるとの書き込みもかなりしたのですが。
W.パウリ著「相対性理論」1974には「媒質と一緒に運動している観測者からみれば、光は媒質中をすべての方向に対して、常に一定の速さ c/n で伝播すると考えるべきである」とあります(第1編§6)。これはまさに MM 実験の説明でしょう(なお、真空には射出説)。<追記> アインシュタインはパウリと同様のことを述べています。それゆえMM実験は知らなかったとしたのでしょう。ほかに言いようがなかった…(アインシュタインはつぶやきます、「MM 実験(空気中での)はナンセンス、しかして私には口を開かねばならぬ義務はない」と)。
399(1): 2024/01/16(火)05:57:15.15 ID:q/LuhYBy(1) AAS
アインシュタインに逆らってはいけないって暗黙のルールでもあるのかな?
ちなみに、物質、反物質、中間物質(まだ認知されてない)があるらしいですが
412: 2024/03/05(火)16:48:28.15 ID:??? AAS
精神異常者に物理学はブタに真珠
真珠をブタに与えるなブタ真珠を足で踏みつけ逆に貴方がたに噛みついてくるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s