光速って頑張れば超えられるんじゃね? (147レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12(2): 流れ者 2014/08/24(日)22:10 ID:jW9aWdIQ(1/5) AAS
Wikipediaの最も近い・遠い天体の一覧と言うところに、
最も遠い銀河までの実際の距離が290億5000万光年
と書いてあります。
宇宙の年齢は137億年だそうなので、ビッグバンの時の
距離0から137億年で290億5000万光年離れたのだから
光速を越えたはずですよね?
それとも距離の間違いか年齢詐称でしょうか?
16(1): 流れ者 2014/08/24(日)22:49 ID:jW9aWdIQ(2/5) AAS
>>13
帰りに290億5000万年かかったんですよね?
いつかかったのかと言うと、宇宙の寿命内
なんですよね?
そうすると宇宙の年齢はビッグバンから
290億5000万年以上無いとおかしいですよね?
17: 流れ者 2014/08/24(日)22:52 ID:jW9aWdIQ(3/5) AAS
>>13
最も遠い銀河が行きで、帰りが見えてる光ですか?
19(1): アホ 2014/08/24(日)23:49 ID:jW9aWdIQ(4/5) AAS
>>18
Wikipediaには実際の距離が290億5000万光年と書いてあるんですが、
宇宙が膨張中なら290億5000万年後にはもっと遠くに行ってるんですよね?
そうすると光が届くのもっと後なんじゃないかな?
20(1): アホ 2014/08/24(日)23:53 ID:jW9aWdIQ(5/5) AAS
>>18
なんで地球から光を届かせるんですか?
反射して戻ってくるまで待つとか
非現実的ですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s