本当に永久機関ができちゃった!! (406レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
32(2): 2012/07/27(金)22:32 ID:??? AAS
>>31
>だが0Vでは電流は流れない、つまり電子(電荷)の移動はない
(10V)-(0V)-(10V)
という位置関係なら、
(0V) -> (10V)という方向へ電流が流れる。
電子の電荷は負なので、
(10V) <- (0V)
省2
33(1): 2012/07/27(金)22:46 ID:wHJuEGww(3/8) AAS
>>32
キルヒホッフの法則と言うのがあって
便宜的に
(0V) -> (-10V)の方向へ電流が流れる。
(-10V) <- (0V)の方向へ電流が流れる。
と考えると
互いに電流の向きが逆なので結果0V端子には
省1
78: 2012/07/28(土)23:26 ID:??? AAS
>>76
引っかかっているのは38万さんの方ですよ。
38万さん>>27
>例えば電位10Vと-10Vの中間地点は0Vであるのと同様、
>S極とN極の中央はSでもNでもないから反力も引力も生じないのでは?
>>28
>例えば電位10Vと-10Vの中間地点は0Vだが、
省15
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s