本当に永久機関ができちゃった!! (406レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(8): 2012/07/26(木)16:43 ID:EEzAJ5Go(1/8) AAS
↓これズ〜っと回り続けるんだが
外部リンク:ozcircle.net

こっれってもしかして永久機関?
オレ、人類史上最大の発明しちゃったのか!
大金持ちかぁ、好きな菓子食い放題、ゲーム買い放題、うれし

でも、案外磁気がエネルギーに変換されただけなのかも
詳しい人教えてくれ〜
3
(1): 2012/07/26(木)17:22 ID:EEzAJ5Go(2/8) AAS
↑箸のカクンカックンとは何の関係もないかと
6: 2012/07/26(木)17:46 ID:EEzAJ5Go(3/8) AAS
>>4
やっぱり!
早速、実用機を設計して全世界のエネルギー問題を解決したい
発明利用料は開発費を回収しないといけないので最低でも
毎月38万円とか、かなり高くなりそう
8: 2012/07/26(木)19:53 ID:EEzAJ5Go(4/8) AAS
人の成功を羨むな
10
(2): 2012/07/26(木)20:36 ID:EEzAJ5Go(5/8) AAS
それって自戒コメント?
12: 2012/07/26(木)20:57 ID:EEzAJ5Go(6/8) AAS
色即是空 = 空即是色
14: 2012/07/26(木)21:14 ID:EEzAJ5Go(7/8) AAS
>1の発明は無から有を生む
時間は過去から未来に流れるって誰が決めた?
未来から過去に遡れば有から無に
だからどっちも正解
17
(1): 2012/07/26(木)23:06 ID:EEzAJ5Go(8/8) AAS
>>15
コキコキ回り続けているが、磁石が弱くなって止まってしまうのか?
着磁した時のエネルギーが使われただけとか・・・
38万についてはもう少し安くしてやってもいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s