本当に永久機関ができちゃった!! (406レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
7: 2012/07/26(木)19:13:46.80 ID:??? AAS
イガタンもこうやっておだてとけば、
あそこまで醜態をさらす前に消えて行ったんだろうか
9: 2012/07/26(木)20:04:42.80 ID:rNzrXMQx(1) AAS
2ちゃんねるに書き込んでいるようじゃ終わりだよ
33(1): 2012/07/27(金)22:46:17.80 ID:wHJuEGww(3/8) AAS
>>32
キルヒホッフの法則と言うのがあって
便宜的に
(0V) -> (-10V)の方向へ電流が流れる。
(-10V) <- (0V)の方向へ電流が流れる。
と考えると
互いに電流の向きが逆なので結果0V端子には
省1
68(1): 2012/07/28(土)14:55:42.80 ID:??? AAS
>>64
>電池同士の接続部分(E点)はアースつまり電位0Vだし、抵抗同士の接続部分(C点)の電位
>も0VだからE点からC点に電流は流れない。
>これは間違い無い話だよね。
現象の記述は正しいですよ。
ですが、何処にアースを繋ぐかで電位が0Vになる地点は異なることに注意して下さい。
もちろん、君の言うようにE点にアースを繋げばE点とC点が0Vになる。
省13
78: 2012/07/28(土)23:26:15.80 ID:??? AAS
>>76
引っかかっているのは38万さんの方ですよ。
38万さん>>27
>例えば電位10Vと-10Vの中間地点は0Vであるのと同様、
>S極とN極の中央はSでもNでもないから反力も引力も生じないのでは?
>>28
>例えば電位10Vと-10Vの中間地点は0Vだが、
省15
211: ∴ヴォルデモート卿 2014/10/07(火)02:18:31.80 ID:CUEkC/yF(3/10) AAS
>>209 「ネトウヨ」以外に影響力ある言葉を作られたいか。
2chスレ:philo
そのスレはわたしが以前作った。
224: 2014/10/22(水)11:55:28.80 ID:??? AAS
メコスジ道には常に危険が伴う。グランドマスターの場合を除いて。
235(1): 2015/02/27(金)11:43:07.80 ID:fNhywUhN(2/7) AAS
力学系(剛体)以外にエネルギー保存則を証明したものがあるかい?
236: 2015/02/27(金)13:15:53.80 ID:NIIkcXC6(1/3) AAS
大抵、最も居たくも無い場所に配置されたが、良いよな偉くなると自分で決めれて・・・
自分自身のことについて誠実でない人間は、他人から重んじられる資格はない。
こんな言葉がある。刑務所に入らずして、その国家を真に理解することはできない。
国家は、どのように上流階級の市民を扱うかではなく、どのように下流階級を扱うかで判断されるべきだ
他人に叩かれた程度で変わる意思だったらそんなものは意思じゃない
289: 2024/03/08(金)14:36:03.80 ID:Y5zUoaTd(1/19) AAS
ガウス加速器って知ってる?
動画いっぱいあるから見てみるとよいよ
361: 2024/04/04(木)15:22:40.80 ID:??? AAS
簡単にいえば
(第一種)永久機関とは閉じた領域でエネルギーの移動ではない(熱力学第一法則に反する)
正のエネルギーを発生させる循環装置のこと。
(第2種)永久機関とは閉じた領域でエントロピーを減少させて正のエネルギーを発生させる
循環装置のこと。 簡単には低温の熱源からエネルギーを発生させる装置。
365: poem 2024/04/10(水)08:09:10.80 ID:TtqcHZsA(2/3) AAS
電源のエントロピーは?ならぬ
磁石のエントロピーは?でこういう
永久機関みたいな物を解明しないといけない
368: P○ΘM 2024/04/20(土)14:55:21.80 ID:xfPX0JG3(1) AAS
磁石のエントロピー
磁石の物理量謎だからね
磁束とかそんな人間の取り決めでなく
実際何の原理的量がどんな計算されてるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s