本当に永久機関ができちゃった!! (406レス)
本当に永久機関ができちゃった!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
50: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2012/07/28(土) 00:01:37.68 ID:t5KD8uJz >>47 問題は磁石の回転じゃなくて、ある方向に向かって引き寄せられるかってことでしょ? だから赤道では静止、極付近は引き寄せられる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/50
52: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2012/07/28(土) 00:19:45.68 ID:t5KD8uJz >赤道でも引き寄せられますが、地球の極からの距離が遠いので力は弱くなります。 それは誤り、 もし引き寄せられるとしたら、北極側?、南極側? この場合北極側にも南極側にも同じ引力が働くよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/52
61: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2012/07/28(土) 01:13:26.68 ID:??? とにかく、 赤道付近で方位磁石のS極にはたらく力と、N極に働くにはたらく力が逆向きで 釣り合っているために回転するが移動しないというのは否定しません。 あなたの言うとおりです。 そんなこと「だけ」を議論しているとは思わなかったので、>1に即して 各極に働く力を述べていました。 しかし、君はそんなことはもう問題にしていなかったのね。 うかつでした。 さて、では本題に戻って、>1の場合に即した考えましょう。 N極が固定磁石の近くを通るのですね。 ついでに回転の支点をS極にとると、S極は移動しないので思考実験には便利です。 回転磁石のN極は、固定磁石のN極に反発を受け、S極に引きつけられて S極の方を向こうとしませんか? 赤道付近で、回転軸をS極付近に通した特殊な方位磁石をつくったら、 N極は北を指すのではないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/61
259: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2015/06/08(月) 08:08:38.68 ID:MexQMFhR Free Energy motor 永久機関モーター https://www.youtube.com/watch?v=HCKeX8ZJDsY http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/259
319: ご冗談でしょう?名無しさん [っっd] 2024/03/08(金) 18:17:48.68 ID:??? 磁力の中で少々重力が仕事しようったって、鉄球同士はくっついてるんだからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/319
402: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 19:18:21.68 ID:??? コテツていうあだ名好き しかし コロナなんて今なんかあったっけ 若手叩くなっていいながら他のチャンネル見れるから助かる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/402
405: ご冗談でしょう?名無しさん [age] 2025/01/12(日) 09:57:35.68 ID:??? ブラックホールは永久機関か? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/405
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s