本当に永久機関ができちゃった!! (406レス)
本当に永久機関ができちゃった!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
81: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2012/07/28(土) 23:45:37.23 ID:??? >>76 >そこには電流は流れない(その2点間に!)と言ってるだけなのに それは私が再三行っていることです。 一体、どことどこの2点間の電位差の話なのかが重要なのですよ。 例えば、 電位10Vの導体版と、電位-10Vの導体版の間に挟まれた空間 (つまり、中空コンデンサの状態ですね) の真ん中に微小電荷を置いた場合、その微小電荷はどちらに移動しますかね? 微小電荷は導体版からの電場の影響を受けて移動するんじゃないですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/81
276: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/05(木) 05:21:36.23 ID:??? >>275 そのネタまじで何年ものだよ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/276
383: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/07/15(月) 21:09:44.23 ID:Sm/7J2hc 時間の遅れから減少したエントロピーから エネルギーを取り出すのを誰かやってみてくれ ピストンの中にニュートリノを入れて圧力を下げる装置を作れば 永久機関はできるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1343288608/383
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s