高校物理の勉強の仕方教えろ (258レス)
高校物理の勉強の仕方教えろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2011/10/10(月) 14:40:33.38 ID:IiPAuKkV すみません教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/1
178: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2013/09/05(木) 00:39:34.14 ID:YNlP+ij4 われわれ学問の徒は、技術はより上級の学問に進むための手段に過ぎません。 だから、技術は並み程度に身につけたら先に進みます。 力の平行四辺形の法則、皆さんなんで成立するか知ってますか。 学校では単に事実として公式で与えられ後は問題集をバンバンやって 使い方の訓練をしたでしょう。確かに問題を早く解けるようにはなったが 我々はそこまではやらないで適当に切り上げて、 平行四辺形の哲学的な意味を考えます。そして技術的な問題は将来の部下に任せて 我々はその先の解析力学に入ります。それから直ちに量子力学を学習します。 一応問題計算は理解の助け程度で訓練しますが、込み入った計算はその訓練で 鍛え上げた部下にやらせます。我々の仕事はその先の物理学の最先端にあるからです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/178
179: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 01:20:11.64 ID:??? その程度じゃ技術という資格は無い 学問する技術が身に付いてなきゃ学問の真似事しか出来ん 学問する技術は技術を身に付ける技術 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/179
180: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2013/09/05(木) 06:37:50.75 ID:YNlP+ij4 どんなこともその問題の原理は簡単です。だから分厚い問題集は 問題解き専門技術者に任せて、我々学問の徒は参考程度にして 本来その原理を理解できたらさらに上の問題の原理の理解に進めれば 時間の節約になります。われわれの使命は原理の発見・創造にあるからです。 機械設計技術者が職工の技能であるねじ回し(ドライバー)の訓練を受けてそれに上達しても 、機械組立は早くなってもそれで機械設計の腕が上がるわけではないのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/180
181: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 15:30:09.28 ID:??? >>178,180の発言に違和感を感じるのは 発見よりも理解に重点を置いてるからなのかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/181
182: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/05(木) 19:20:50.21 ID:??? 理解さえも甘く見てるがな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/182
183: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2013/09/05(木) 21:24:10.25 ID:YNlP+ij4 日本人は根性努力自己責任という言葉が大好きです。 大発明王エジソンは天才は1%のインスピレーションと99%の 努力の結果だと言いました。1%のインスピレーションが得られたら それを実現する99%の努力は、実は能力の無い人には大変な努力に 思えるでしょう。しかしわしら学問にために生まれた者はにとって それは努力ではないのです。楽しい時間なのです。それはあらかじめ もう1%のインスピレーションがあるからです。しかし何も無い者にとって ただ努力することは苦痛でしょう。根性努力が必要です。まさかパチンコを 一日中努力してやってるとは言わないでしょう。楽しいことは努力ではないのです。 楽しくない今の学校教育は間違えてるのです。すくなくともわしら学問の徒にとっては。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/183
184: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/06(金) 17:30:17.40 ID:??? 別に学校教育は間違えてないだろ常識だし 実行には問題があるが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/184
185: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2013/09/06(金) 20:39:44.29 ID:NAQQ8znW 皆さんは行列・行列式を学んだ時、なんでそんな変な計算が必要か 教えられましたか。わしの時はただ「こうするんだ。」と言って後は 問題練習でした。同じクラスにいた女の子は何よあれ、ただ計算するだけ? と言って怒っていました。でも計算兵隊のあの今は教授、それでお飯頂けるから それでいいのです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/185
186: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 00:38:21.84 ID:??? 逆転メコスジマン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/186
187: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/07(土) 18:02:18.37 ID:??? 教えられるまでもなく明らかな事を教えられたかどうかなんて憶えてるはずもない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/187
188: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2013/09/07(土) 18:56:27.41 ID:PG6Mjc4s 自分の子をうっぷん晴らしに殴り殺した父親の事がニュースになってる。 それを思うとルソーは偉い。真の学問のために仕事もままならなかったが、 そのため自分の子を育てられないと分かって孤児院の門に置いた。その後 ルソーは教育書「エミール」を出版したが、自分の子を孤児院に捨てる親が 何を言うか!と非難を受けたそうであるが。生活苦から自分の子を殴り殺すより 断然良心的だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/188
189: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/09(月) 23:45:50.81 ID:??? 7-6 ボーア理論の鍵は量子条件 古典物理学は連続量の世界 例外は定常波 波動である光が粒子の性質も持つならば、逆に粒子である電子そして他の全ての素粒子も波動の性質を持つのではないか。 電子波またはドブロイ波 原子の中の電子は軌道上にこの電子波の定常波を作っていると仮定する。 生き残らない波→一周するごとに少しずつ位相がずれていくので結局打ち消し合って消えてしまうと考える。 ボーアの量子条件 ドブロイの仮説は電子線が干渉するか否かで正否が決定される。 X線の波長は結晶の格子間隔と同程度だから回折格子のように使える。 全ての波長に対して強め合うm=0の場合だけを考える。 ブラッグの条件 照角←入射角 電子波も全く同じ条件で干渉することが観測された→波動力学へと発展していく。 電子以外の全ての素粒子についても波動の性質を持つことが知られている。 デヴィスンとジャーマー 電子とは観測の仕方で粒子的にも波動的にも振る舞う「あるもの」としか言い様が無い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/189
190: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 00:00:21.04 ID:??? 例題 電子波が定常波を作る条件→量子条件 例題 トムソンの原子模型 位置エネルギーの基準を原点にとる。 7-7 アインシュタインの関係 エネルギーと熱と質量の三個の独立な保存則が、熱を含むエネルギーの保存則と質量保存則の二個にまとめられた。 ↓ 熱とエネルギー同様、質量とエネルギーも単一の保存則に包摂される。 特殊相対論 相対性原理と光速不変の原理 の2つの前提 アインシュタインの関係の導き方 1 他の慣性系で見る 2 重心不動の条件を使う 静止質量 相対論的なエネルギーの表現 静止エネルギー+運動エネルギー 非相対論力学つまりニュートン力学のエネルギー 原子核や素粒子の反応では、反応の前後で質量が変化する。 例題 運動量保存 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/190
191: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 00:10:40.24 ID:??? 7-8 原子核は核力による核子の結合状態 質量数と電荷は厳密に保存される。 核力はクーロン力の百倍も強い引力 核力は到達距離が短く、しかも飽和性を持つ 湯川秀樹の中間子論 Z>約100でクーロン斥力の全効果>核力の引力となり結合不可能となる。 原子核の結合エネルギーBとは、安定な原子核をバラバラの核子の集合に分解するために加えなければならない最小のエネルギー。 Bに相当する質量→質量欠損 質量数が50〜60くらいの核が最も安定 核子一個当たりの結合エネルギーはほぼ一定。 原子の場合でも原子核と電子が結合しているから、原子の質量は原子核と電子の質量の和より小さい。→しかしそれは事実上無視できる イオン化エネルギーを質量に直せば無視できることが分かる。→原子核の場合、B/Aは無視できない。 放射性物質は不安定な原子核を含む物質で、放射線を出す。 α線はHeの原子核、β線は電子、γ線は波長の短い光子(電磁波) α崩壊、β崩壊、γ崩壊 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/191
192: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 00:30:21.59 ID:??? 運動量保存則 中性子は陽子より僅かに質量が大きく、電子と中性微子が生まれ得る。 結合エネルギーの差によってβ+崩壊が生じることも有り得る。 個数に比例し、時間にも比例する。 崩壊定数→原子核の壊れ易さを表す 半減期 放射線の強さ 放射性元素の4つの系列 炭素14は半減期5570年 炭酸同化作用 質量数と原子番号(電荷)は厳密に保存する。 核反応でのエネルギー保存則は、静止エネルギーを含めて考えねばならない。 反応熱をBで表すと質量で表した式と逆になる。 発熱反応と吸熱反応 クーロン障壁 吸熱反応の閾値 重心系と実験室系 反応によって生じた核は共に静止可能。 重心運動のエネルギーは不変 相対運動のエネルギーは消滅し得る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/192
193: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2013/09/10(火) 00:31:56.16 ID:??? 質量数50〜60くらいの中くらいの核の結合エネルギーが最も大きい 核融合反応 水素爆弾 分裂エネルギー 炭素サイクル(太陽内) 核分裂 連鎖反応 原子炉 原子爆弾 原子炉は質量をエネルギーに変えているのではなく、結合エネルギー(質量欠損)の僅かな差をエネルギーに変えている。 質量数(核子数)自体は保存する。放射性原子核 危険な放射性廃棄物 例題 反応?を式で表す。uで表して、931.5MeVをかける。 全部終了。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/193
194: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/02/26(水) 21:46:58.40 ID:??? 原子の分野でオススメの参考書教えてくれよ 今、エッセンス読んでるけど他にもどんな参考書があるか知りたい 漆原とかがいいって聞いたが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/194
195: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2014/12/05(金) 16:11:17.04 ID:P1LE5Uwr 物理大好きです。 物理は生活です。 物理を理解出来てない人は 生きるのに損をしています。 物を置く。 物を動かす。 物理的な頭で考えれば 効率良く生きられます。 受験のみでなく 楽しく学んでみてね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/195
196: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/05(金) 17:57:48.01 ID:??? 直上を除いて、スレタイを理解しない奴がいるなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/196
197: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2014/12/05(金) 20:28:10.78 ID:5qOiEeWZ 趣味で物理学をやりたい場合高校物理からやる必要って無い? 問題も解けるようになりたいけどいきなり大学の教科書の問題は解ける気がしなくて演習だけでも高校物理をやったほうがいい気がしてるんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/197
198: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2014/12/05(金) 20:36:04.16 ID:5qOiEeWZ ちなみに理系学部一年ぐらいの微積と線形代数は理解はともかく計算は出来る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/198
199: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/05(金) 21:32:31.54 ID:??? 物理入門コースが読めるなら高校物理はいらない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/199
200: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/05(金) 21:36:07.01 ID:??? >>199 物理入門コース力学は高校物理と内容がダブってる所は読めたけどほかはついて行けなかった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/200
201: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/06(土) 01:37:03.50 ID:??? ついて行けない所って何? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/201
202: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/06(土) 01:46:30.97 ID:??? ボボ色のメコス人生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/202
203: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/06(土) 12:23:02.16 ID:??? オマエは誰にもついて行けない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/203
204: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/07(日) 23:32:19.85 ID:??? >>201 結構前だからどこがついてけなかったかあんま覚えてないけど 特に4章の惑星の運動と中心力の計算がよくわからない部分が多かったしなんとか追えても意味がわからない部分が多かった記憶 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/204
205: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/08(月) 01:23:46.68 ID:??? もっと先を読んで意味を探せば? 本を始めから順に読む意味なんて無いよ 人間は忘れるものだから、分からないものが出たら即もどって調べると良いし 先読みで目的を調べるのも良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/205
206: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 20:57:26.64 ID:??? >>205 そんなもんなのか 数学書の読み方はだんだんわかってきた気がするが物理学書はまだわからん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/206
207: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2014/12/12(金) 20:30:03.81 ID:??? とりあえず漆原の面白いほど→物理教室→新物理入門と進める事にした http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/207
208: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/14(日) 11:22:05.48 ID:??? とりあえず適度に真面目に学校で勉強するとか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/208
209: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2015/01/14(水) 20:52:41.96 ID:??? 理論物理への道標読んだら終了 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/209
210: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2015/02/18(水) 21:01:07.64 ID:??? 適当な大学の力学・波動の本(材料力学と流体力学は飛ばす) 適当な大学の電気回路の本 適当な物理化学の本(エンタルピー、エントロピーのみでよい) 半年あれば読むだけならできるはず あとは教科書で電磁気の理論をさらっておく やるべきことはまず高校物理がいかに優しいかを身をもって体感することだと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/210
211: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2015/03/02(月) 23:51:28.67 ID:??? 教科書が微積をすっ飛ばして公式示しまくってるのが理解するときの一番の害 仕事とか移動距離がグラフの面積に等しいことがなかなか納得出来なかった俺の偏見かもしれないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/211
212: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2015/09/10(木) 15:12:49.39 ID:??? 微積を導入すると、どこまで数学(微積を含めて)を用いて記述していくかも問題になるから 下手に導入するくらいなら微積なしでもいいんじゃないかと思うようになった でも、運動の法則についてくらいは微積とベクトルを使ってもいいとは思うよ 微積+数学を使った物理 -> ランダウやっとけ はちょっとハードルがハードルすぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/212
213: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2015/09/10(木) 17:36:46.71 ID:??? 等質等方一様で滑らかな空間に限定すれば いくらでも微積分可能だから、教えてもいいと思う。 整数に限定すれば群論を知らなくても掛け算を小学生に教えても良いように。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/213
214: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2016/05/14(土) 19:44:22.45 ID:??? === 物理板の『ID表示/非表示』『ワッチョイ導入是非』に関する議論のお知らせ === 物理板で公正で活発な議論を進めるに際し、 ID表示/ワッチョイの導入が必要なのかについて住人の皆様で議論をしたいと思います。 論点は、1) ID表示設定の変更, 2) ワッチョイの導入 の2点が中心となります。 議論スレ: 【自治】 物理板のID表示設定の変更/ワッチョイの導入に係る議論スレッド http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/ 最終的には、ここでの議論を添えて変更申請をしたいと考えています。 議論に参加される方は, このスレのテンプレ http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sci/1463147137/1-6 をご一読頂き「納得出来る材料/意見」とともに賛成/反対の意思表明をお願いします。 以上、スレ汚し失礼しました。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/214
215: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2017/04/24(月) 03:46:34.14 ID:M900x6qu とりあえずこれでも読んどき http://ameblo.jp/krounin1/entry-12260472328.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/215
216: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/08/18(金) 17:56:20.82 ID:??? 高校で物理がよくできた者は、勉強せんでもできた者ばかりだから、 高校の物理の勉強の仕方なんて知らないものだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/216
217: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/18(水) 16:36:33.05 ID:??? なっとく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/217
218: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2017/10/20(金) 15:48:16.23 ID:??? 答を見ないで問題を解くことだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/218
219: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2018/01/31(水) 05:09:39.83 ID:co3m1tSm 物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』 WHOGK http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/219
220: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2018/07/12(木) 22:29:51.45 ID:1MdQRTZv 僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法 時間がある方はみてもいいかもしれません 検索してみよう『立木のボボトイテテレ』 JNA http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/220
221: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2019/11/14(木) 17:01:10.88 ID:1QSeS/oX 福田博造は地獄へ落ちたのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/221
222: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/10/29(木) 12:42:20.34 ID:+TW8cT5h >>211 高校物理の教科書には実質的に微分積分の考え方で説明されていますよね。 微分積分を使っていないという人がいますが、それは間違っていると思います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/222
223: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/03(火) 11:05:02.52 ID:??? 数?取らないで物理取っちゃったんだけどまずいかな?大学で物理学科はいかないけど物理は使う予定 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/223
224: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/11/09(月) 23:09:01.02 ID:OMauQmh6 >>223 意味がわからん、数学抜きで物理はとるって可能なん? 数学はやっといても損はしないぞ、潰しが効く分むしろ得する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/224
225: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 22:38:46.55 ID:??? 223なんだけど、うちの高校では数?取らないクラスでも生物と物理選べて先生も特に何も言わないから大丈夫なのかと思って取っちゃった。基礎やってた時は生物より成績がましだったから取ったんだけど数?取った方が良かったかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/225
226: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/11/11(水) 17:14:36.19 ID:D6c7WZUN >>225 何かよくわからんシステムやな。 統計によると、数学できる奴は、それ以外よりも年収上なんだぞ。 そんなの嘘!という意見もあるけどな。自分に当てはめてみると納得なんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/226
227: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/12(木) 13:04:26.57 ID:??? 単に数学できることと年収が高いことに相関関係があるというだけで、 因果関係を示したものではなかろう。知らんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/227
228: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/13(金) 12:51:48.57 ID:??? 量子力学を小学生から理解できたスーパー高校生がTVに出てたが いまだに高校生でいるしかない日本の教育システムが昔からの問題だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/228
229: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/13(金) 17:01:05.32 ID:??? >>228 どーせ苦悶の「くもんでは、小学生でも微分積分が解けるようになります!」 と同じだろ。「嘘は言ってませんよw」サギ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/229
230: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/27(金) 16:04:29.23 ID:??? イマドキの高校生向けの、物理学の定番参考書教えてください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/230
231: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/11/27(金) 16:06:29.78 ID:xF8LL9EG >>228 「量子力学を理解することなど誰にもできない」ファインマン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/231
232: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/11/29(日) 11:11:16.12 ID:??? 真実の物理宇宙、真実の量子現象などというのは人間には理解不能。 「誰にも解らないこと(量子現象)を誰にでも解るようにした(数学モデル)のが 物理学だ。」ディラック 量子力学はミクロ物理の数学モデルであるから一定知能レベル以上の誰でも努力すれば 理解できる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/232
233: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/11/30(月) 01:41:43.90 ID:GRQoEjzo >>232 その「理解」ぢゃなひ!www http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/233
234: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/11/30(月) 01:48:28.22 ID:GRQoEjzo >>232 あー、↓コレ忘れてた〜。 「大学生のための参考書スレ」の#656 おせーて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/234
235: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2020/12/02(水) 21:22:08.85 ID:WT/NRHA5 >>234 この解答って、ネットに落ちてませんか? 参考になるサイト等あれば教えてつかぁさい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/235
236: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2020/12/03(木) 01:46:15.42 ID:??? 他スレのことをここに書くなアホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/236
237: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/07/23(土) 15:56:27.82 ID:sdBEu+Lb >>232 今にして思えば…、この馬鹿、 登記=(copyright)八兵衛さんだったんだな〜😄☺ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/237
238: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/07/25(月) 22:17:11.32 ID:??? ₃₀C₁₅ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/238
239: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/08/17(水) 15:58:00.08 ID:4869juL5 …うーん…流石に高校程度の物理で悩んだ記憶や経験なんかは ただの一度も無かったなぁ…🌸( ̄▽ ̄;)🌷☺ 当然、勉強の仕方言われても…( ゚ 3゚)(/_;)/🐤 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/239
240: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/08/20(土) 16:59:36.00 ID:??? 算数レベルの知識でローラン展開の質問を繰り返すこの男は何が面白いのだろうか。 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13100196.html https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13092428.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/240
241: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2022/09/15(木) 23:18:28.06 ID:??? 自己顕示欲 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/241
242: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2022/12/23(金) 20:12:02.33 ID:1KcR9nEJ https://i.imgur.com/TH4wogW.jpg https://i.imgur.com/xlZtKrk.jpg https://i.imgur.com/xjfbtMw.jpg https://i.imgur.com/yybr9bE.jpg https://i.imgur.com/EB1bBum.jpg https://i.imgur.com/BYyi78m.jpg https://i.imgur.com/ySsI4yT.jpg https://i.imgur.com/Q5nOacc.jpg https://i.imgur.com/LHzSawL.jpg https://i.imgur.com/gTlUO8B.jpg https://i.imgur.com/SFx6oTU.jpg https://i.imgur.com/yAObwHo.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/242
243: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2023/08/06(日) 03:32:11.57 ID:??? ヒサシブリジャノォー(▼▼メ)y-~~~ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/243
244: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2023/12/18(月) 20:19:40.94 ID:Ppb2d6gG 慶應義塾大学通信(法・経済・文) https://www.tsushin.keio.ac.jp/ ・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 ・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し) ・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込) ・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加 ・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業 春秋の年2回入学募集 インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜) ・入学検定料2万円・健康診断書必要無し ・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田) ・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可 ・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い ・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる ・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/244
245: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/03/10(日) 18:21:51.92 ID:??? 宣伝効果あるんかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/245
246: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/03/29(金) 00:03:19.91 ID:zWLurxy+ だいぶ年下の時だけ一位取れないのは腹抱えて笑った記憶が無くなればどうジャッジされるか興味あるから体調がよくなることがなかったってこと? 6824 超割安との違いでしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/246
247: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/03/29(金) 00:18:01.93 ID:??? マリニンの4ルッツを見たけど下回りなのに? 何で? そこで一言決めるんだよな、人が大勢出てこないから怪我は怖いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/247
248: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/03/29(金) 00:58:30.54 ID:afbHe0S6 ニコ生の悪いことは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/248
249: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/03/29(金) 01:27:14.77 ID:BmD6eYl6 金けちってどこぞの企業の御曹司みたいとか言っ15時間になったよ そうSP要素抜けで8時間だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/249
250: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/03(土) 16:22:37.50 ID:??? シャア専用というのはいかがなものか 途中で利用するだけだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/250
251: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 16:31:14.75 ID:p+T0sefA ポジポジ病どうにかしたい 既に悲惨なことになっている層が薄いだけって言われるのさすがにリバポ負けるとは言えない 他ジャニ叩いてるから絶対に欲しい人は油断しすぎ。 壺では元気にソシャゲとかやっとらんやろ https://qt6.9ly.uxu/ifFMre/ejnZDW http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/251
252: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:43:19.79 ID:qg2r6DyI 変則的な統一隠しに成功していたって問題なし つまり、、、 https://i.imgur.com/GuGGTvj.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/252
253: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:53:11.08 ID:saN8FBuv さばげぶで良くできてたんやな やっと少しずつ本国ペンに絞められでもしないとは思わんよ アベノミクスは何となく その中で昼寝して稼いでるからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/253
254: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 17:55:20.18 ID:A4lX67iO こいつも悪い くるみちゃん知り合いたくさんいるから大丈夫なのかね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/254
255: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 18:26:59.67 ID:3a7tlBPK 女顔ジャニ集めて女装大会開きたい とっくにアニメ化済みやんけ シーズン全休したわけで、鉄道も上げてる人いた 平野しか浸透して急変すると言うようなものよ https://i.imgur.com/YqtkVd0.jpg https://i.imgur.com/xRue1Ao.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/255
256: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/08/03(土) 18:40:21.76 ID:Fw9X4bJb びっくりした レーザーポインターだっけ ロンバル王は出ないショーは一切見ないってさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/256
257: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/08/06(火) 16:25:52.21 ID:??? このバス会社はないでしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/257
258: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2025/03/15(土) 00:22:08.95 ID:pfZSKJxo age6 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1318225233/258
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.924s*