正直物理学って・・・ (118レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

55
(1): 2012/05/12(土)10:41 ID:DDG/HAxC(1/2) AAS
人間が文化的な生活を享受できるようになったのはつい最近のことだ。
われわれの祖先がネズミのような形で生きた時代には他の動物たちとの激しい闘争に明け暮れ
ようやく人間らしい形質を備えるようになってからも
部族間の戦いなど、似た者どうしで殺し合いを繰り返してきた。
われわれの論理が、その中で生き残るために発達してきたという
来歴をつねに考慮に入れなければならない。
当然、そのような中で育った人類の「論理」は、正確さよりは迅速さを重んじるようなものであるということ
省12
63
(1): 2012/05/14(月)09:12 ID:7AN0VAMJ(1) AAS
>>56
>言語思考だけで科学はやれん
おまえはひとの書いたものをきちんと読んでいないただのバカ
おれの書いた>>55では「記号・言語による思考」とちゃんと書いてるだろ

>>パターン並列処理の方が得意だぞ
鳥が人間ほどの知能に達しなかった理由を考えろチョン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.594s*