最も偉大な物理学者は誰? (769レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
121: 2011/06/18(土)07:34:16.79 ID:??? AAS
突き抜けた天才ってだけのアインシュタインよりは
天才の上に秀才的な要素もかねてるディラックのが凄いような気がする
144: 2011/07/04(月)07:15:04.79 ID:SbSmAbmZ(1) AAS
近代ならファインマン以外にありえんな。
人間として、学者として、もっとも尊敬できる学者だ。
327: 木村拓哉 ◆ECy5ixFZ7w [sage] 2011/08/16(火)05:35:15.79 ID:??? AAS
アナクシマンドロス
350: 2011/08/29(月)23:03:04.79 ID:??? AAS
マスコミ受け的には偉大だな。
463(1): 2013/03/09(土)23:25:52.79 ID:??? AAS
>>463
無限小解析がちゃんと扱えるようになったのは ε-δ 論法によって極限操作 (含、微分積分) を厳密に取り扱えるようになったあとで、
1960 年にアブラハム・ロビンソンが創出した超準解析の方法を待たないといけないね。
Keisler による超準解析の紹介
外部リンク:www.math.wisc.edu
それ以前は、ダランベールの言葉にもあるように ("前進、前進、そのうち信念が諸君にやってくるだろう")、直感的な議論をするしかなかった。
ε-δ 論法は、ベルナルト・ボルツァーノ、オーギュスタン=ルイ・コーシーらによってその基礎が作られたもので、19世紀の数学になる。
省1
491(1): 2013/09/12(木)05:43:59.79 ID:??? AAS
>>491
簡単に発見できる事が減ったからじゃないか。
整備されたと言える。
それで発見された数多くの法則を踏まえて研究だから小物のように見える。
538: 2014/04/21(月)01:49:10.79 ID:jzPHsdjS(1) AAS
フォン・ノイマンはだめか?
626: 2015/08/28(金)22:53:53.79 ID:??? AAS
もちろんニュートンは偉大だが、
光子の存在を予見していたなんてことはない。
アホは混同しやすいからはっきりしておかないとね。
731: poem 2024/06/30(日)19:31:59.79 ID:N3WKyom9(3/15) AAS
ん?コピペした所に
本来有り得ない行間に
1の文字があるぞ?
バグってる消されてる2レスの1つはここか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.226s*