【二郎】カネシ醤油【専用】 (437レス)
上下前次1-新
1(5): 2009/01/08(木)00:55 ID:oPY/j96a(1) AAS
カネシ醤油について語ればいいと思うよ。
357: 2014/03/04(火)13:30 ID:6MQmzlmq(1) AAS
ラーメン王をやっている、この俺が作ったくるまやラーメンランキング
1位 ねぎ味噌ラーメン
2位 ねぎデラックスラーメン
3位 醤油メンマラーメン
ラーメン二郎の客=貧乏舌で貧乏人
くるまやラーメンの客=食通でハイソ
358: 2014/03/04(火)15:05 ID:le90vL22(1) AAS
二郎の醤油ダレ何まぜてるか知ってる人はいますか?醤油とミリンだけですかね?
359: 2014/03/05(水)12:51 ID:3Sq9eMO1(1) AAS
くるまやラーメン最高!
360: 2014/03/11(火)08:03 ID:yHLMW+HN(1) AAS
もっとくるまやを語ろうぜ
361: [二郎] 2014/03/15(土)20:04 ID:T4i9EBsc(1) AAS
くるまやラーメンの塩、うまい。
コーン、バターをトッピングで最高の味になります
362: [二郎] 2014/03/16(日)18:12 ID:KISGYBWJ(1) AAS
テーブルに置いてあるのかカネシ醤油の原液じゃない
タレだから
そこから間違ってるんだよ
363(1): 2014/03/18(火)15:17 ID:twHnu183(1) AAS
>>13
懐かしいなぁ
子供の頃日吉に住んでいて、元住吉に行く時は井田病院の横から山を下りて井田消防交差点を通るんだけど、
途中のお寺の辺りで匂いがしてたのを覚えている
364: [二郎] 2014/03/19(水)22:38 ID:PBs9/0wh(1/2) AAS
>>363
くるまやについて語るスレにしてんだから、邪魔するなよな。
糞マズラーメンより食通の間で超有名なくるまやラーメンのネギ味噌について語りましょう
365: [二郎] 2014/03/19(水)22:39 ID:PBs9/0wh(2/2) AAS
カネシ醤油について語るのはこのスレはもうやめにしろ。
二郎について書くな、このクズどもが
366(1): [二郎] 2014/03/20(木)12:05 ID:bj25mqzv(1) AAS
くるまやの味噌には納豆のトッピングがオススメ
367(1): 2014/03/24(月)08:43 ID:rdIba6MQ(1) AAS
>>366
ここは調味料板だぞ
糞不味いラーメンの話ならラーメン板でやれ
そもそもくるまやごときを有難がってる味障と、豚の餌を絶賛してる味障同士なんだから仲良くしろよ(笑)
368: 2014/03/25(火)00:43 ID:zzcimpTJ(1/3) AAS
>>367
いちいち味障だの書くなよ、バカ。
そういうお前はチショーでしょ。
くるまやを語る板に変わったんだよ、いちいちうるせーんだよ。
てなわけでテーマは「くるまやの味噌」
宜しく
369: 2014/03/25(火)08:28 ID:X9kwzvE4(1/2) AAS
不味くて一度潰れたクソチェーンの味噌なんてウンコ未満
よって
糸冬 了
370: 2014/03/25(火)12:05 ID:zzcimpTJ(2/3) AAS
くるまやラーメン、超美味いよ。
バカじゃねーの。
371: 2014/03/25(火)12:27 ID:zzcimpTJ(3/3) AAS
今夜もくるまやの味噌に餃子!
ウマ―
372(2): 2014/03/25(火)12:28 ID:mx4B70DI(1) AAS
超とか使うってどんなおっさんだよこいつwwwwww
久々に上がってるから見に来たら一人の知恵遅れがくるまや連呼するクソスレにんってやんのな
ラデブ見てもくるまやなんて一人が必死に投稿し続けてるのが現状だしwwwww
カネシもジロセン扱ってないからここはDAT落ちか削除でいいだろ
373(1): 2014/03/25(火)22:57 ID:X9kwzvE4(2/2) AAS
>>372
御意
そのうち削除依頼出しとくわ
374: しょうゆ りょうすけ 2014/03/26(水)09:22 ID:juRxQ351(1) AAS
クソスレにぴったしの話題です。
立川高校の卒業生で早稲田→住友商事で年収2000万オーバーのエリート。
息子は東京電機大学中学校にいる有名な万引き少年(稲城SSS)。シマリョウ。
問題は家族。父親。
住友商事勤務で住友商事のデジカメ使用して稲城市立向陽台小学校の
ママ友複数の娘女子児童の画像を集めSNSで見せびらかし。
立川高校、早稲田大学、住友商事など関係の仲間を集め
省3
375: きんしん そうかんだいすき 2014/03/26(水)09:51 ID:zJn5R+d4(1) AAS
嶋崎慎太郎
376: 2014/03/27(木)23:35 ID:xFQQG/uI(1) AAS
くるまやラーメン、味噌最高
377: 2014/03/28(金)14:27 ID:dlR0L9yA(1) AAS
ラーメン二郎大嫌い
くるまやラーメン大好き
378(1): 2014/03/28(金)22:12 ID:ejl2skqY(1) AAS
>>372 >>373
ホントにお前らバカだな。
くるまやラーメンをここで語ってもいいじゃねーかよ。
ねぎ味噌ラーメン、超美味い。
厳選された素材、それを引き出す究極の調理法、美味しく食べさせる洗練されたサービス。
省1
379: 2014/03/29(土)14:36 ID:DzZvBO3r(1) AAS
>>378
バカは、お・ま・え(はーと)
ここは調味料板な
板違いなんだよ
ニホンゴワカリマスカ?
省4
380: 2014/03/30(日)01:47 ID:VzGJGQcr(1/2) AAS
くるまやラーメンは醤油ラーメン、塩ラーメンも捨てがたいですね。
381: 2014/03/30(日)02:20 ID:VzGJGQcr(2/2) AAS
くるまやラーメンのトッピングです
■生たまご
83kcal 塩分0.2g 52円
■もやし
7kcal 60円
■温泉たまご
83kcal 塩分0.2g 105円
省18
382: 2014/03/31(月)00:34 ID:UEjVtGIJ(1) AAS
くるまやラーメン>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>ラーメン二郎
383(2): 2014/04/01(火)19:17 ID:3tFFw8V8(1) AAS
確かに勝てねえな
・不味さ
・僻地にしか店舗がない
・原価の安さ。所謂ボッタクリ度
・客のDQN度
全てにおいて二郎はくるまやには勝てねえ
降参、降参
384(1): 2014/04/01(火)20:59 ID:8Ld7sqXb(1) AAS
>>383
>・原価の安さ。所謂ボッタクリ度
> ・客のDQN度
コレはいい勝負だろw
385: 2014/04/01(火)23:43 ID:wWiFIZWU(1) AAS
>>383
お前、単なるジロリアンもどきなんじゃないの
つまんねー二郎談義をネットで毎日毎日やりつづけて
挙句の果てには、二郎を語って周りに友達いねーだろ。気持ち悪い。
くるまやラーメンのカレーラーメンもオススメします
386(2): 2014/04/02(水)15:49 ID:SoeHQyPC(1/2) AAS
>>384
くるまやの原価の安さはシャレになんない
一括仕入れの強みを最大限に活かしてるから
くるまやの価格設定は本部への上納金、DQNバイトの賃金、臭くて不味いライス代、客のいない(少ない)時の補填分加えてあの値段
だから適正価格は350円ぐらい
豚のエサの方がまだ原価が高いよ
387: 2014/04/02(水)17:41 ID:XFScwmbD(1/2) AAS
>>386
くるまやラーメン、二郎のどちらでも働いたことない奴に何がわかるんだよ。
お前、馬鹿じゃねーの。
よくいるよね。経験もしてないのに偉そうな事書く奴。
ニートくんは書き込みするな。
くるまやラーメンのデラックスラーメンは世界一の美味さです
388(1): 2014/04/02(水)17:44 ID:XFScwmbD(2/2) AAS
>>386
「くるまやの原価の安さはシャレになんない 」
そうだろうけど、根拠がないのでは。
389(3): 2014/04/02(水)19:58 ID:SoeHQyPC(2/2) AAS
バカはシカトな
つーか勝手にレスすんじゃねーよ!
>>388
具体的な数字は出せないけどかなーり安い
前に潰れた時に○○の依頼で○○○の○○○○を○○○○で調査したことがある
その時と原価は少ししか変わってないらしいから推して知るべし
あの時の関係者はどんなにド田舎で他に店があっても、くるまやと○○○と○○○だけは絶対に食わない
390: 2014/04/03(木)11:10 ID:h6tbWMX6(1) AAS
くるまやラーメンは6/1から生たまごのトッピングが中止。
もう2ヶ月ないですね。
くるまやラーメンの味噌ラーメンに生たまごのトッピングは最高の美味さなのに。
>>389
味障は書き込むんじゃねーよ。このウンコ男!
391(2): 2014/04/03(木)14:06 ID:RUKuVc6G(1) AAS
えーーーーーーーーーーーーーっ!
持ち帰りじゃなくて店内で食う生卵の提供停止すんのー!?
どれだけ食材管理が出来てないラーメン屋だよ!
飲食店失格だ!
みんな、こんな危ないところで食うのは止めようぜ!!
392(2): 2014/04/03(木)19:13 ID:cTFhTOVC(1) AAS
>>391
だな
外食産業の最底辺の立ち食いそばや牛丼ですら通年生玉子あるってのに。。。
食材管理ってよりは古くて品質保持期限ぎりぎりの玉子を仕入れてるからじゃねーの
どうせくるまやの客なんて田舎モンか土方か長距離トラックの運ちゃんなんだから、何食ったって当たんねーよ(笑)
393(1): 2014/04/04(金)18:42 ID:oGSHT/2z(1) AAS
>>391
>>392
馬鹿じゃねーの
くるまやラーメンは超高品質のたまごしか使わないんですよ
いくら品質管理をしっかりしてても、夏場は劣化が早い。
本当に激ウマな生たまごしか提供しないというこだわりなんですよ。
省1
394: 2014/04/04(金)19:26 ID:7fyDXigf(1) AAS
>>392
せぇーかぁーい
市場で数日滞留した卵を使ってる
値段は半額以下
>>393
バーーーーーーーーカ
大量に仕入れた賞味期限間近の卵を客が少なくて捌けないからだろ
省2
395: 2014/04/06(日)06:16 ID:ud2G2XwE(1) AAS
>>389
アンタのレスはどうみても私怨が入りすぎてて全く信用できんなw
396: 2014/04/06(日)15:51 ID:FYumRQp7(1) AAS
カネシ醤油に関しての誤解は、家二郎をやってwebで発信しているキモい連中
「カネシにの作り方」とかいう表記
よくあるけど間違ってる
397(2): 2014/04/07(月)12:08 ID:XKtLF5HV(1) AAS
>>389
依頼?調査?
どうせ、ラオタの集まりどものグルメごっこだろ。
バカじゃねーの。
くるまやラーメンは味噌、醤油、塩、カレー、豚骨といろんな味がある。
サイドメニューもミニ丼や餃子、お子様向けメニューまである。
二郎って各店の商品、少なすぎじゃないですか。
省3
398: 2014/04/07(月)12:59 ID:VyZiGb0r(1) AAS
>>397
お前やっぱりバカだなw
ここでブタの餌擁護してるの一人もいないだろw
メニューのやたら多いラーメン屋ってのはチェーン店、特にスープをお湯に溶くだけの糞店だってこった
メニュー数が基準というお前の論理ならとみ田、六厘舎を筆頭に、国内の80%以上のラーメン屋は味やサービスが悪いってことだぜw
てかファミレスと普通のレストラン比較してファミレスが美味いって言い張るお前の貧乏舌をどうにかしろやwww
399: 2014/04/11(金)19:04 ID:FMFkjC9T(1) AAS
>>397
仕事だ馬鹿
ラヲタがどうやって原価調べるんだよ
400: 2014/05/02(金)18:59 ID:1PUn70ca(1) AAS
六厘舎、とみ田?
たいしたことねーじゃん。
狭い店、キャパがない店で行列作るのは素人経営者だってできる。
そもそも、味がくるまやラーメンに勝てないだろ。
カウンターでラヲタを相手にしてる、お通夜みたいにラーメン食ってる店より、家族でラーメンを食せるくるまやラーメンのほうが勝ってます
401: 2014/05/10(土)11:00 ID:amnKk0Nr(1/2) AAS
このスレ、くるまやラーメンの勝利ですね。
402(1): 2014/05/10(土)19:18 ID:pnJtnv87(1) AAS
くるまや?
田舎の土方のご馳走じゃん。
403(2): 2014/05/10(土)20:06 ID:amnKk0Nr(2/2) AAS
>>402
じゃあラーメン二郎はご馳走なんですか?
1000円以下の貧乏飯でもご馳走って言えるあなたは、
幸せだね(笑)
404: 2014/05/10(土)20:30 ID:QOxDG9rG(1) AAS
>>403
お前ホームラン級のバカだなwww
1000円以下のくるまやみたいな貧乏飯を有難がってるのはお前を筆頭とした味症の田舎者のDQNや土方、ファミレスが年に数回のご馳走の家族連れwww
都心部や首都圏にはくるまや自体存在しないからなwww
くるまやラーメンがある=田舎の証明なんだしwwwww
あとお前馬鹿だから教えといてやる
ここはカネシ醤油のスレな
省5
405: 2014/05/10(土)21:09 ID:pmOeVavk(1) AAS
>>403
なんなんだ。
くるまやのス建ててやるか!? あ?
別に土方とか土方の家族がくるまやでご馳走すんのは全く興味がないし
かまわないのだが、なんか用か?
406(1): 2014/05/18(日)09:12 ID:Q9Ixgg+K(1) AAS
ラーメン二郎=くるまやインスパイア系
407: 2014/05/18(日)11:06 ID:WZ7iuEHT(1) AAS
>>406
くるまや=どさん子のパクり
ソースはいくらでもあるからggrks
408: 2014/05/18(日)11:56 ID:FY+Jyxaf(1) AAS
くるまやステマ厨かなり追い込まれてるな
創業年比較したら逆だろうに。。。
409(1): 2014/05/21(水)02:46 ID:hThq4ecO(1) AAS
くるまやの調味料はなに?カネシに相当する調味料あるの?
410: 2014/05/22(木)08:12 ID:Msu/LzXU(1) AAS
>>409
本部がくるまや名乗る絶対条件にしてる自称『秘伝の味噌』
お湯に溶くだけで味噌ラーメンのスープになる不思議な味噌w
秘伝のとか大袈裟な名前つけてるけど、実際はありふれた味噌ダレ
中毒性が〜とか一番旨い!とか全てステマにしか思えない平凡な味
411(1): 2014/05/23(金)20:29 ID:wtltjsR9(1) AAS
くるまやステマ粘着野郎様へ。
ラーメン二郎、3回以上食べた事ないだろ。
んでもってなぁ、ラーメン二郎は単なるラーメン屋じゃなくて、
日本のラーメン文化を創造しつづけている場なんですよ。
郊外の店からでもいいからロッターデビューしてみな。
俺も最初は二郎系の味に馴染めなかったけど、
今となっては、店全体を見渡せる、そしてスタッフ側も期待してくれているで
省2
412: 2014/05/24(土)03:14 ID:7YLCE4Yl(1) AAS
>>411
くるまやバカもうぜえけど、二郎豚もうぜえんだよ
三回食えとかロッターとかロティストとか飼い豚のネタ自慢はいいから
何がラーメン文化を創造だ
二郎はラーメンじゃなくて二郎って食い物なんだろ?
ラーメン騙ってんじゃねーよ
413: 2014/05/24(土)04:38 ID:AcDQlZp0(1) AAS
しょうもないことで争うな二人とも
414: 2014/05/30(金)11:05 ID:rnf7ovyr(1) AAS
このスレ、ロットバトルを一度もやったことのない素人の書き込みが多いような
気がする。
415: 2014/05/30(金)11:45 ID:h/sd7FPS(1) AAS
俺は二郎に行くときは、胸に星マークの撃墜バッジ5つ付けている。
先週まで6つだったがロットバトルに負けて1つもぎ取られた。
416: 2014/06/01(日)13:32 ID:vFZkO/WR(1) AAS
素人()
常連だけがツウぶって食べるのを競うだけの店なら
さっさと入会制にしろよw
417: 2014/06/01(日)22:35 ID:gETQytM3(1) AAS
ロットバトルとかネタで書いてる奴はマジで信じて店で恥かいてるバカ達に対して責任取れよ
昨日も横浜の某店で早食いデブがロットマイスター宣言して頭のおかしい奴扱いされて半べそかいてたぞ
418: 2014/06/06(金)00:50 ID:eB8sy+NX(1/2) AAS
ロットンマイヤーさん
419: 2014/06/06(金)00:51 ID:eB8sy+NX(2/2) AAS
アルムおやじ
420: 2014/06/29(日)04:44 ID:YZjuyOmV(1) AAS
>>101
正解
キャッシュバックだけ
安物の醤油にラベル張り替えただけだよ
421: 2014/06/29(日)17:44 ID:tJ6FBvZs(1) AAS
そもそも、二郎は良い素材を使って売れたラーメン屋じゃないので、
格安な醤油でも問題ないでしょ?
422: 2014/07/02(水)07:35 ID:8peZWTiv(1) AAS
で?
423: 2014/10/22(水)11:57 ID:oPZPGB5n(1) AAS
最近青ラベルというのをインスパで見かける。
そして、青ラベルの店は今のところ例外なく旨いor評判が良い。
これは一体・・・?
424: 2014/11/28(金)23:48 ID:O+D8WEmF(1) AAS
一斗缶じゃなくて、ポリタンクっつうのがケミカル感やジャンク感を醸し出していて
それも二郎の味わいの一部なんでしょうか?
ぎ郎見たいなインスパイア系しか食べたことないので、そんなイメージを膨らませてます。
425: 2015/03/19(木)16:38 ID:N7elZvBP(1) AAS
製造元不明の醤油つかってて保健所調べてくれないかね?
426: 2015/05/22(金)23:55 ID:L3BpEhw9(1) AAS
う
427: 2015/05/24(日)12:56 ID:L9Sqp/3/(1) AAS
k
428: 2015/05/27(水)01:31 ID:AT/IKokg(1) AAS
r
429: 2015/10/07(水)12:15 ID:Cw8SmWEB(1) AAS
10月7日(水)18時半 「第59回北区母親大会 ―講師 浜矩子・同志社大学教授」を中継。外部リンク:ustre.am
ウソつかない TPP反対 ブレない 自民党
上念司 貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
動画リンク[YouTube]
三橋貴明 どこが自由貿易なのかなと思いますね、実際そうじゃないんです、特定の企業が儲かるための規制の強化ってのが、ほとんど入ってるんですね。
動画リンク[YouTube]
増田敏男 TPPはドル防衛、ドル市場を拡大し、ドル需要を増やすのが目的。
省14
430: 2015/10/28(水)06:07 ID:1hanpHIG(1) AAS
山田に坊ちゃんが食べたらお腹壊しますって言われたから一度も食ってない、こんなに人気が出るとは全く思ってなかった、ただ慶應生のノスタルジーだけかと思ってたよ
431: 2015/11/20(金)00:02 ID:3EQrYvbx(1) AAS
味醂を沸かす→少量のグルと砂糖追加→火を止める→
安いアミノ酸入り本醸造濃口醤油投下→精製塩で塩分調整→カネシlv.1完成→
煮た豚を投下→薄くなるのでlv.1を追加→カネシレベルアップ
これを10日くらい続けていけば角が取れてコクと深みが出てかなり似てくる
432: 名無しです 2015/11/21(土)00:57 ID:0PX+olh/(1) AAS
自分のマイナンバー入りのTシャツを着るさゆふらっとまうんど(平塚正幸)
動画リンク[YouTube]
マイナンバー通知カードの受け取りを拒否しよう動画リンク[YouTube]
433: 2016/11/13(日)08:14 ID:HwgjZTYj(1) AAS
2chスレ:salt
オレ的ゲーム速報@刃 無断転載 ガセ 捏造 ステマ 著作権侵害 ウィルス マルウェア スパム
はちま起稿 株式会社KND ウィルス スパム 捏造 無断転載 ガセ 著作権侵害 スパイウェア ステマ
434: 2018/12/17(月)20:45 ID:uCVWRGzi(1) AAS
どのような食品から塩分を摂取しているか(統計)
外部リンク[html]:honkawa2.sakura.ne.jp
>味噌、醤油、ドレッシングなどの調味料からの塩分摂取が67%と最も多く、
>それ以外で多いのは、パン類、漬け物、塩干魚介類、ハム・ソーセージの順
地域別の食塩摂取量
外部リンク[html]:honkawa2.sakura.ne.jp
>東北、北関東で多く、近畿で少なかった食塩摂取量は、
省1
435: 宇野壽倫の連絡先(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202) 2020/10/21(水)23:39 ID:hb9QxqOV(1) AAS
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
宇野壽倫の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110
盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
画像リンク[jpg]:img.erogazou-pinkline.com
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
省11
436: 2021/10/09(土)18:36 ID:DqZ7rxYR(1) AAS
醤油はカエシじゃないぞ
437: 2024/05/01(水)21:52 ID:bhi+dyqa(1) AAS
【二郎】カネシ醤油【専用】
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*