犯罪予告への対処の方法について (636レス)
犯罪予告への対処の方法について http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1103979249/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
578: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/11/29(金) 08:27:58.83 ID:+CM1jc1f0 >>575の思考回路では、「犯行予告を探して」通報していると思い込んでいるのかも知れないが 実際は「犯行予告が目に付いたから」通報されてるだけじゃないのかな。 なぜそんな考え方に思い至ったのか知らないが、根本的なところで考え方がおかしい。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1103979249/578
584: 迷ったら名乗らない [sage] 2013/11/29(金) 13:21:21.42 ID:+CM1jc1f0 >>579-581 おう、お前沖縄県民disってんの? とまあそれはそれとして、本質は「実行しちゃうアフォがいる以上、通報はやむなし」なんだよね。 でもって2ちゃんねるを会員制にするかどうかなんてのは2ちゃんねるが決めることなんで、 俺ら利用者が何を言っても意味が無い。 個人的には、2ちゃんねるに予告を投下するアフォが集まるんなら、当局も監視しやすくて かえって便利だと思わなくもないけどなw http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1103979249/584
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s