ビートルズ板の自治・削除議論スレッド (147レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: john 04/10/30 03:53 ID:HOST(1/117) AAS
ビートルズ板に関してのスレがございませんので、スレ立てさせて
頂きます。よろしくお願い致します。
ビートルズ スレッド削除
2chスレ:saku
ビートルズ レス削除
2chスレ:saku
2(1): john 04/10/30 04:17 ID:HOST(2/117) AAS
ビー板で久しぶりに自治スレッドを立てた者です。
現在ビートルズ板では、スレタイが違うだけで会話も成立していない
同一内容のアンチスレが乱立しすぎまして困っております。
また、板違いの歌謡曲関係のスレもありまして、住人との小祭りが
時々起こっています。
スレ削除されましても、同日のうちに削除されたのと同一のスレが
再度立てられてしまうといった状態なのです。
省6
3(3): 04/10/30 09:39 ID:HOST(3/117) AAS
>>2
IDについて
2chスレ:operate
の700〜参照
4(1): ­ 04/10/30 09:55 ID:HOST(4/117) AAS
・カキコが無くてもなかなか落ちない板設定である
・無意味な保守カキコで残る
・ほんっとに違った角度からの批判を趣旨としていない
こういうのでお困りなら、、、
削除議論板雑談&質問スレ13
2chスレ:sakud
このあたりをご利用いただくといい鴨。
省7
5: john 04/11/06 04:34 ID:HOST(5/117) AAS
>>3
>>4
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
自分なりにビートルズ板が何故?真面目に議論されない板なのか考えてみま
したが、やはりローカルルールが無いという事が最大の問題だと思いました。
現状では日本人歌謡曲・ロックに関するスレ立ては当たり前、80年代〜90年代
洋楽のスレですとか、スレタイに複数のグループ・アーティスト名を記載する
省12
6(2): 04/11/24 07:35 ID:HOST(6/117) AAS
まず強制IDにすべきとおもいます。
そうすれば、今問題になってることのほとんどは解決するのではないでしょうか。
7: 04/11/24 15:05 ID:HOST(7/117) AAS
>>6
>>3
8(2): 6 04/12/07 12:05 ID:HOST(8/117) AAS
まあそれはそうだが、ID制は回りくどくすることが目的でしょ。
荒らしはなくならない、でもほんの1mmでもハードルを高くしたほうが
枯れ木もヤマの賑わいってことあるだろうし。
今はこの板に行かないからどうでもいいけどね。
最近のひろゆきの考え方も納得いかないし、
2chそのものがどうでも良いと思ってきた。
だからその気がないなら無理にとは言わん。
省1
9: 04/12/07 18:24 ID:HOST(9/117) AAS
テス
10(2): 04/12/07 23:15 ID:HOST(10/117) AAS
>>8
独り言はメモ帳にでも書いて
去るのなら黙って去りましょう。
2chという個人サイトよりもっと
自分に合った掲示板サイトをお探し下さい。
11(1): 8 04/12/08 01:32 ID:HOST(11/117) AAS
>>10
これを独り言と読めるアンタの読解力に脱帽だ。
言われなくても自分にあった板をとっくに見つけている。
わざわざ書くのは、自分以外にもこうして去る(しかも黙って)人が多いのだろうと言うことを知らせる目的がある。
去る人が多いのを知っていてそれでも対策を講じないのなら、いっそビー板など失くせば良い。
さめてる振りで無策な奴ほどカコワルイものはない。そのまま老いて朽ち果てるがいい。
12: 04/12/08 02:43 ID:HOST(12/117) AAS
>>11
>>10
独り言でないのなら2chのシステムに対する批判や要望ですか?
なら批判要望板へGOです。2ch板:accuse
>自分以外にも〜
憶測でものを言うのはよした方がいいかと。
13(1): 04/12/08 06:58 ID:HOST(13/117) AAS
憶測じゃない。みんな言ってるでしょ。人が減ってるって。
スレッド読んで無いんですか?
私はID制にすれば解決するだろうと言ったが
その気が無いなら知らん。勝手にどうぞ。ってことだ。
14: 04/12/09 00:43 ID:HOST(14/117) AAS
>>13
2chスレ:sec2chd
202 :FOX ★ :04/06/27 02:39 ID:???
IDは議論してもどうにもなりません
入るときは入るし、外されるときは外されます
すべて2ちゃんねるの都合で行われます
>>3の時点で、ID制に関しては議論しても板住人の希望があってもどうにも
省14
15: p ◆CUx.tFhShs 05/02/24 00:06 ID:HOST(15/117) AAS
すいませんご相談なんですが、
【レココレ】レコード・コレクターズ・5号
2chスレ:beatles
のスレッドなんですが、
なぜか「萩原健太はこのスレッドに書き込んでいる」
と激しく妄想される方がいまして、
本来はレコード・コレクターズという雑誌のスレなんですが、
省6
16(2): 05/02/24 01:43 ID:HOST(16/117) AAS
レスの削除依頼の方法を調べて、レス削除依頼してください
17(1): p ◆CUx.tFhShs 05/02/24 10:02 ID:HOST(17/117) AAS
>>16
でぶしね
とか4文字が
あぼーん
になるのでしょうか?
それだったら同じような気がするんですが。
18: 05/02/24 20:13 ID:HOST(18/117) AAS
うん、大して意味無いと思うよ
19: 05/02/24 21:18 ID:HOST(19/117) AAS
次スレを立てる時に、テンプレに注意事項として書いとくとか。
あとは各々で放置を徹底するぐらいしかないですねぇ。
スレ違いなレスに特徴があれば
NGワードに放り込むとかの自衛手段も取れます。
念のため
#“規制“について考える前に、規制議論板の報告スレなどに目を通してみて
#実情を理解してから考えて下さい。
20: p ◆CUx.tFhShs 2005/03/23(水)22:59 ID:HOST(20/117) AAS
ご相談なんですが
【松本お断り】Stones Bootleg【atsu-yお断り】
2chスレ:beatles
【松本様】ようこそストーンズブートスレ【nick様】
2chスレ:beatles
【西新宿の主】せんちゃん Vol.4【Made in EU】
2chスレ:beatles
省1
21: ◆hhyCWgzo2. 2005/07/10(日)12:59 ID:HOST(21/117) AAS
何なんだここは。3か月以上も放置されてるじゃないか。
>>17
> >>16
> でぶしね
> とか4文字が
> あぼーん
> になるのでしょうか?
省5
22: &bbsp; 2005/07/12(火)20:00 ID:HOST(22/117) AAS
現行スレ
ビートルズ、オールディーズ@自治総合案内スレ
2chスレ:beatles
23: 2005/07/12(火)20:04 ID:HOST(23/117) AAS
過去ログ
はじまりです
2chスレ:beatles
1 名前:ひろゆき@管直人[] 投稿日:2000/11/17(金) 18:51
ビートルズと〜60年代バンドの掲示板です。
ずうとるび不可( ̄ー ̄)ニヤリッ
24(1): 2005/07/12(火)20:06 ID:HOST(24/117) AAS
ビートルズ、オールディーズ板自治スレッド
2chスレ:beatles
自治スレッド☆BEATLES@2ch
2chスレ:beatles
自治スレッド☆BEATLES@2ch Vol.2 (過去ログ行方不明)
2chスレ:beatles
ビー板@自治スレッドかも?
省1
25: 2005/07/12(火)20:09 ID:HOST(25/117) AAS
ビートルズ板ローカルルール作成委員会
2chスレ:beatles
【荒し】ローカルルールを設定しよう【厳禁!】
2chスレ:beatles
ビートルズ、オールディーズローカルルール申請依頼
2chスレ:operate
26: 2005/07/12(火)20:10 ID:HOST(26/117) AAS
ビートルズ板での名無しさんは?
2chスレ:beatles
【ビー板@名無しさんを考えよう】
2chスレ:beatles
27: 2005/07/12(火)22:01 ID:HOST(27/117) AAS
この板もネタ切れだね。
2chスレ:beatles
正直ビートルズ板を閉鎖した方が良いと思う数→
2chスレ:beatles
ビー版を再編成してみる
2chスレ:beatles
◆『ビー板 改名するならどれ?』投票受付中!◆
省5
28: 2005/07/12(火)22:01 ID:HOST(28/117) AAS
★★★ 良スレを増やしたい
2chスレ:beatles
♪ ◆ 駄スレをなくしたい! ◆ ♪
2chスレ:beatles
駄スレ立てるのもいいかげんにしないか?
2chスレ:beatles
この板いらないね。
省13
29: 2005/07/12(火)22:03 ID:HOST(29/117) AAS
以上は、自治スレ、批判要望的議論のスレ等の過去ログです。
また、↓これらも参照してください。
批判要望の心得
外部リンク[htm]:www6.ocn.ne.jp
運用情報板の心得
外部リンク[php]:info.2ch.net
30: 2005/07/13(水)11:12 ID:HOST(30/117) AAS
dat落ちしてHTML化されていないスレは、↓を使って読める場合があります。
外部リンク:www.geocities.jp
ほかにも過去スレあるかもしれません。
31: 2005/07/15(金)21:52 ID:HOST(31/117) AAS
板設立前の過去ログを探してきました。
ビートルズ板作ってくれよ
2chスレ:musice
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/11/07(火) 16:51
何度も言われてる事だけど改めてきぼんぬ。
ビートルズ板作って下さい。
2chスレ:accuse
省11
32: 2005/07/15(金)23:13 ID:HOST(32/117) AAS
こんなのもありましたが、無内容。
-------自治スレ?-------
2chスレ:beatles
33(1): 2005/07/23(土)18:43 ID:HOST(33/117) AAS
>>24 の不明ログ発見。URLは変更。
自治スレッド☆BEATLES@2ch Vol.2
2chスレ:beatles
34(2): ビートルズ板住人 2007/08/20(月)20:49 ID:HOST(34/117) AAS
お疲れ様です
beatles:ビートルズ[スレッド削除]
2chスレ:saku
にて削除聞仲 ★さんに処理をしていただきました。
しかし、この板が解説された時のひろゆき氏の言葉を根源とする暗黙のローカルルール
ビートルズ関係はすべての時期に有効だが、その他の洋楽については
1969年以前のみ有効、つまり1970年代以降は板違い、という取り決めに
省5
35(1): 散歩中@元祖w ◆xWTsDPTSKc 2007/08/20(月)20:54 ID:HOST(35/117) AAS
意味がわからないが、どのスレがどうされたのか書きなよ。
そのアドレスだと、削除は二つだけですし、板違いと下品が理由です。
削除されなかったスレについての疑義ならば、個々のローカルルールで
※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
とありますから、お引き取りください。
36(2): ビートルズ板住人 2007/08/20(月)21:02 ID:HOST(36/117) AAS
533 名前:必殺"削除"人 投稿日:07/04/12 10:27 HOST:p3189-ipbf809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
2chスレ:beatles>HR・HM
2chスレ:beatles>お笑い芸人
2chスレ:beatles>洋楽サロン
2chスレ:beatles>洋楽
2chスレ:beatles>洋楽サロン
省14
37(4): 2007/08/20(月)21:04 ID:HOST(37/117) AAS
>>36
ビートルズ板削除議論スレッド
というスレタイトルでスレを作成し、
ここ、ビートルズ板の自治・削除議論スレッド
の方は、削除依頼出してください。
2chスレ:sakud
38(2): 名無し決定トーナメント 2007/08/20(月)21:10 ID:HOST(38/117) AAS
>>36
>>35でも言われてるが、
>※ 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
というのがこの板のローカルルールなんで、とりあえずまあお願いするのは
良しとしても、そのお願いが聞いて貰えなかった場合は諦める方向でよろ。
なかなか難しい問題ではあると思うんだよね、そういう所って。
昔オカルト板にいたからわかるけど。「グロはオカ板で、なんてどこにも書いてねえじゃん!」みたいなw
39(2): 名無しでもいいの ◆w7czXrgOrI 2007/08/20(月)21:15 ID:HOST(39/117) AAS
>>38
ひろゆきの言葉でカテゴライズされてるんだろ?
ひろゆきの言葉は全てに優先するんじゃないのか?
40: ビートルズ板住人 2007/08/20(月)21:16 ID:HOST(40/117) AAS
>>39
すまん、コテ間違えた
41(1): 名無し決定トーナメント 2007/08/20(月)21:19 ID:HOST(41/117) AAS
>>39
あ、そうそう、言い忘れてた。
その言葉が元になっての話なら、ここで示してみるといいんじゃないかな、と思う。
オカ板の時も「グロはオカルト板でー」っていうひろゆきの言葉があったから、
そういう風になってたわけだからね。
実際にそういう風に板が運用されてたってのは疑わないけど、
それがあったら削除人も今後その言葉に従って判断するようになるんじゃないかな?
42(1): 名無し決定トーナメント 2007/08/20(月)21:21 ID:HOST(42/117) AAS
あうあう・・・>>41の一行目は気にしないでください・・・。
例えひろゆきの言葉であろうが、例え削除ガイドラインに違反するスレであろうが、
基本的に「削除しない事」は許されてるからね。
そういう意味で、諦める方向でよろって事。
とはいえ、まあ、今回のケースでは、板設立時のひろゆきの言葉が示されれば、
今後削除人さんも処理をそれに沿ってしてくれるんじゃないかな、と思うし、
諦める方向にいかなくても済む可能性は高そうだね。
43(4): ビートルズ板住人 2007/08/20(月)21:25 ID:HOST(43/117) AAS
>>37に従ってスレを立てたら重複でスレストされた。
運営さん同士のコミュニケーションって取れてないの?
>>38
了解しました。
丁度LRも申請中ですし、今回の件については、お願いが通ったら
ラッキーというスタンスでいます。
次スレあたりにひろゆき氏の書き込みを示して今回の件は終わりに
省1
44(2): ビートルズ板住人 2007/08/20(月)21:28 ID:HOST(44/117) AAS
349 名前:ホワイトアルバムさん 投稿日:2007/07/06(金) 17:30:14 ID:???0
【参考】ビートルズ・オールディーズ板ができた経緯
ビートルズ板作ってくれよ
2chスレ:musice
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/11/07(火) 16:51
何度も言われてる事だけど改めてきぼんぬ。
↓
省16
45: 名無し決定トーナメント 2007/08/20(月)21:30 ID:HOST(45/117) AAS
>>43
>>37の示しているスレッド見ればわかるけど、俺理論でああだこうだと
重箱の外側を突いてるだけの人で、運営の人でもなんでもないから真に受けない方がいいよ。
スレタイに自治という単語が含まれていようが、
>※ 削除の問題も含む自治スレッドは板違いではありません。
というローカルルールがあるんだから、内容が逸脱しなければ問題ないしね。
>丁度LRも申請中ですし、今回の件については、お願いが通ったら
省3
46: 道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM 2007/08/20(月)21:31 ID:HOST(46/117) AAS
>>43
いや、このスレがあるのに新たにスレ立てたらそりゃスレストくらいますよ ?意図的な?重複なのは明白なんですから
>>37に関しては、知らない方が貴方の身のためです
47: 阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM 2007/08/20(月)21:32 ID:HOST(47/117) AAS
>>43
そもそも、削除議論スレとして通用する当スレがあるにも関わらず
新規にスレ立てして重複させることはよろしくありません。
#なお、37の人物は運営ボランティアではなくただの邪魔者です。
48: フレア 2007/08/20(月)21:34 ID:HOST(48/117) AAS
>44みる限りでは70年代は不可っぽいですね。
49(1): ビートルズ板住人 2007/08/20(月)21:42 ID:HOST(49/117) AAS
まあ、何故今回こういう行動に出たかと言うと、今までに来てくれた
削除人さんはひろゆき氏の言葉やビー板が分裂した事情を知っている
人だったのが、今回初めてそれを知らないであろう人が来たので、
危機感を持ったわけです。
また、板内にはLRや規制値や何にでも変更に反対する一波がいて
LRも申請が通るかわかりません。
したがって今回のような行動に出たわけです。
省1
50: 2007/08/20(月)21:56 ID:HOST(50/117) AAS
>>43
> >>37に従ってスレを立てたら重複でスレストされた。
> 運営さん同士のコミュニケーションって取れてないの?
2chスレ:sakud
51(1): ぼるじょあ 2007/08/20(月)22:07 ID:HOST(51/117) AAS
>>34
ローカルルールに明文化されていない事柄なので管理人の言葉>>44を知らない削除人さんの場合は
そのことは知らずに削除判断してしまいますね。
>>49
あくまでも慣例で対応していた削除人さんがいた、と言うだけなのでローカルルールに明記されない限り
確実に対応されるとは限りませんね(明記してあっても対応は義務ではないと言うのは置いておいて)。
とりあえず今回は削除聞仲 ★さんがこの慣例について知っていたのか否かと、
省2
52: 名無しの浪心 2007/08/21(火)00:00 ID:HOST(52/117) AAS
微妙なとこだわな。
まぁ「慣例」のままでいるより明記した方が分かり易くはある。
# 禁止系の文言は要注意だが
53(1): ◆IZUMI162i6 2007/08/21(火)04:10 ID:HOST(53/117) AAS
ローカルルールに書いても任意削除対象であることには変わりないけどな。
板違いですって指摘とかして、みんなで放置してdat落ちさせるって選択肢はないの?
54: ビートルズ板住人 2007/08/21(火)09:41 ID:HOST(54/117) AAS
>>53
逆に空age保守して、板違いスレを落とさないようにする荒らしがいます。
したがって、圧縮で落ちるのはいつも、まったり楽しんでいたスレです。
LRや規制値に強行に反対している約1名がいる為に自治スレもうまく
機能しません。
その反対している一人が板違いスレを立てたり保守荒らしをしていると
疑いたくなるくらいです。
省2
55: 大道寺武装戦線 ◆PcCITomoyo 2007/08/21(火)12:19 ID:HOST(55/117) AAS
管理人さんの意思表示がある以上、ご本人がそれを撤回しない限り
明文化されていようがいまいが、他のあらゆるルール
(明文化されているものもいないものも)を超越して、ビー板の趣旨は
>ビートルズと〜60年代バンドの掲示板
なのでしょうけど、例え「管理人裁定による削除対象指定」であっても
削除対象を削除しないこと自体は、何の問題もない
削除人さんの裁量権の範囲だと思いますわ。
省4
56: 大道寺武装戦線 ◆PcCITomoyo 2007/08/21(火)12:26 ID:HOST(56/117) AAS
失礼しました、もう訂正してありましたわね。
57(1): 散歩中@元祖w ◆xWTsDPTSKc 2007/08/21(火)14:11 ID:HOST(57/117) AAS
いくらローカルルールに書いてあっても、消されない可能性は常にあるし、消さないことについての議論は
「 禁 止 」だし、自治スレと連携している様子もないんで、明らかに板のローカルルールに
反する議論をしていますよね。
管理人の言葉を立てに何とか削除させたいという気持ちなんでしょうけれども、それなら、単純に
その管理人の現地を記述して再依頼すればいいと思うんですけど、なぜそういう妥当な行為をしないで
ルール違反をするのでしょうか…。
58: ビートルズ板住人 2007/08/21(火)17:12 ID:HOST(58/117) AAS
>>57
削除依頼スレくらい見てから文句を言ってください。
管理人の言葉の説明も併記して依頼しています。
それなのに一つも消されないのは何か意味があると思うじゃないですか。
少なくとも今回廻ってきてくれた削除人さんが管理人の言質のいきさつ
を知っていてそれでも残したのか、知らずに残したのかは知りたいでしょ。
尚、ここでやっているのは、ここに誘導されたからです。
59(1): 道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM 2007/08/21(火)17:23 ID:HOST(59/117) AAS
・・・だ〜か〜ら〜 何故?消されない?事に拘る?
ローカルルール云々いうなら、その議論もここではローカルルール違反だ
60: 名無しの浪心 2007/08/21(火)17:25 ID:HOST(60/117) AAS
何にしても消さない理由を訊ねる場所ではなかったり
61: 散歩中@元祖w ◆xWTsDPTSKc 2007/08/21(火)17:44 ID:HOST(61/117) AAS
知りたいという気持ちは十分に分かったと思いますよ。
あと回答を得られるかどうかはわかりませんが(削除人には回答する義務などないので)
じっとお待ちになったらいかがです?
ボランティアなんですから、即返答があるとも限りませんし、まぁ、一〜二週間ぐらいは
待つ気で、そろそろおわりにしませんか?
62: F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y 2007/08/21(火)17:53 ID:HOST(62/117) AAS
>>59
> ローカルルール云々いうなら、その議論もここではローカルルール違反だ
その、ローカルルールそのものが、削除人にとって都合のいいことばかり書かれ
ているわけですが、そのローカルルールを見直そうと、最近も以下のスレがこの
板内に立ったりしているのですが、削除人にとって都合が悪いのか、削除理由
も明言せず、削除されている状況です。
■削除人の心得違反報告スレ1
省4
63: 名無し決定トーナメント 2007/08/21(火)18:45 ID:HOST(63/117) AAS
おいおい、「こういう慣例があるんですよ」って事を知らせようとするのも"議論"だ、ってのは
ちと乱暴なんじゃないかね? まあ、誘導した俺が言うのもなんだが、確かに自治スレ辺りに
書いて、そのレスを連絡・報告スレにリンクした方が良かったかなぁ、と今になったら思うが(苦笑
まあ、とりあえず、これ以上は削除人当人を待ってからにしようぜ。
そっから議論になるなら、このスレじゃなくて、ビートルズ板の自治スレの方が妥当かなぁ・・・。
64(1): ビートルズ板住人 2007/10/02(火)14:29 ID:HOST(64/117) AAS
ボヤッキー★様
ビートルズ板のローカルルールはどのような扱いになりましたでしょうか?
ローカルルールの決定を待って削除作業を行なおうと思っているので
先所作業に影響が出始めてます。
もしも依頼スレにあった「状況が変わって未だ議論中」を気にしているよう
でしたら、あれは議論に負けた側の自治荒らしの書込みです。
管理者から許可が下りたのなら速やかな導入をお願い致します。
65(1): 道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM 2007/10/02(火)21:50 ID:HOST(65/117) AAS
>>64
削除整理板の「連絡&報告」スレッドにて、ボヤッキー氏のお呼び出しは致しましたでしょうか?
こちらだけに書かれましても、当人が気付かないケースもままありますので
66: ビートルズ板住人 2007/10/02(火)22:39 ID:HOST(66/117) AAS
>>65
ご指摘ありがとうございました。
只今連絡&報告スレにご案内を書かせて頂きました。
68: 名無しの見物 2007/10/07(日)00:19 ID:HOST(67/117) AAS
>>67
おつですー
急ぎませんのでご心配なくー
69: ビートルズ板住人 2007/10/07(日)09:15 ID:HOST(68/117) AAS
>>67
乙です
いや、反応があれば安心できます。
あまりにも音信不通が長かった物で。
70: ビートルズ板住人 2008/02/25(月)21:41 ID:HOST(69/117) AAS
ボヤッキー★様
2007年5月21日にLR申請をしてからそろそろ9ヶ月が経とうとしています。
現状の説明、今後の見通しをご説明願えませんでしょうか。
またこれ以上時間がかかるのであれば、他の担当者に引き継いで頂く等
の方法は取れない物でしょうか。
追記ですが
議論の内容は反対の為に反対するいわゆる自治荒らしが暴れているので
省3
71: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2008/02/26(火)12:04 ID:HOST(70/117) AAS
つ■ ローカルルール申請・変更スレッド12
2chスレ:operate
72(2): ビートルズ板住人 2008/05/03(土)16:48 ID:HOST(71/117) AAS
まほら★様
ビートルズ・オールディーズ板のLR申請をしたものです。
実物は以下になります
680 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2007/05/21(月) 14:13:11 ID:PrisVQfe0
ビートルズ板ローカルルール申請
2chスレ:operate
よろしくお願いします。
省7
73(1): 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2008/05/03(土)16:53 ID:HOST(72/117) AAS
つ■ ローカルルール申請・変更スレッド12
2chスレ:operate
74(1): ビートルズ板住人 2008/05/03(土)17:29 ID:HOST(73/117) AAS
>>73
いや、それは議論中の看板を外してもらった時の物。
実質のLRは1年前に申請してそのままなんですよ。
75(2): 名無しの妙心 2008/05/03(土)21:13 ID:HOST(74/117) AAS
どっかでどうすればいいか丁寧にレクチャーしたような覚えがあるんだが・・・。
その時に
残件に入っていないのだから、まほらさん他現在動いている
変更人さんに見てもらう為、確認を取る意味での再度の議論を行った上、
再提出したらいいと思います
と言ったような覚えが・・・。
76: 名無しの葛藤 2008/05/03(土)23:18 ID:HOST(75/117) AAS
部外者の意見なので無視していただいても結構です
一年も放置(?)されるには、何らかの理由があるはずです
それを読み取ることのほうが、先決ではないでしょうか
77(1): 2008/05/04(日)00:51 ID:HOST(76/117) AAS
>>72>>74
> 本来はボヤッキー★様にご担当いただいていましたが、申請から1年間
> 経つ事を期にLRも担当なさる方で私の知っているまほら★様に、今後
> どうしたら良いかをご相談したく呼び出させていただきました。
ボヤッキーさんが担当してたならボヤッキーさんを
呼び出すのが筋だと思うんだけどなんでまほらさんを呼び出したの?
論理的な説明よろしくお願いします。
78: ビートルズ板住人 2008/05/04(日)11:43 ID:HOST(77/117) AAS
>>77
ボヤッキー★さんは今年の2月に呼び出し済み。
反応なし。途方にくれてまほら★さんの助言を頂こうというのが今回。
79(2): ビートルズ板住人 2008/05/04(日)11:45 ID:HOST(78/117) AAS
>>75
LR議論を纏めるのがどれだけ大変な作業か体験された事はありますか?
それをもう一回やれというのは現実的なアドバイスとは思えません。
80(1): 名無しの葛藤 2008/05/04(日)11:56 ID:HOST(79/117) AAS
>>79
この板のLR申請をした人に、言う台詞じゃないですよ、それはw
81(1): ビートルズ板住人 2008/05/04(日)12:14 ID:HOST(80/117) AAS
>>80
私が申請者です。
82: ◆n0LgZtY6qw 2008/05/04(日)12:19 ID:HOST(81/117) AAS
この板
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s