中堅ウイスキーを語るスレ31 (499レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101: 09/12(金)13:50:00.17 ID:Omfq6CsA(1) AAS
よっしゃ
フレッセイ富塚で竹鶴が定価の7,700円で売ってたから2本、買わせてもらった
商品棚には2本しか入ってなかったけど在庫的には、まだ6本くらいあるっぽい
山崎もあったけど山崎は美味しくないので買わなかったわ
ちなみに全部で3種類×3箱=9箱の入荷だったらしいんだけど白州は売り切れてた
で、早速だが竹鶴を開封して匂いを嗅いでみたのだが
結構、匂いだけでカフェオレのような麦の香ばしさと甘い匂いがするんだな
省1
104: 09/12(金)14:34:22.17 ID:C6RP/n8O(1) AAS
調子に乗りまくってたメーカーが定価値下げはないやろなぁ
あるとしたら問屋酒屋が大幅値下げ
あと数年後には国産ウイスキーが雑に飲まれる時代が戻ってくるとは思う
122: 09/13(土)21:42:34.17 ID:nO65Hqf/(1/3) AAS
>>120
その3つだとアバフェルディが一番ハチミツ感あるかな
スペイバーンはどちらかと言うとハーブが強い感じ
アランはハチミツというよりはシロップ漬けフルーツとかそっち系かな
305: 09/21(日)09:45:51.17 ID:Zugk42x9(1/3) AAS
確かにカネマラ戸河内ハイボールやらストレート、ロック全てで美味くて進みがヤバいすね
基本的に白州山崎系統が日本人は好きなんかなぁ
あとタリスカーがあればほぼ満足してしまうんじゃないかってぐらい
325(1): 09/21(日)19:53:12.17 ID:hFHx6lEH(1/2) AAS
>>323
恥ずかしいは流石に?
それだとスコットランドはともかくアメリカ人の飲み方全否定だからな
そもそもスコットランドは氷入れたり冷やしたりするには寒すぎるからそりゃストレートかトワイスアップあたりがメインにもなるさ
378(1): 09/23(火)17:09:36.17 ID:gHdrrpBw(2/2) AAS
そりゃぼりすぎや
malksだと税込¥5060
489: 09/30(火)20:17:20.17 ID:66IHu7JW(1) AAS
>>477
一応フルボトル換算するとプレ値以下の価格にはなるからな
ミニボトル商法やめられないわけだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s