【山崎】サントリーウイスキー総合スレ216【白州】 (362レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167
(1): 09/06(土)11:25 ID:rY/DI5sw(1/10) AAS
>>163
そうなんだ···
じゃあ俺には無理だな

>>165
宮城峡に比べたら山崎はNV、年代物問わず初心者でもかなり飲みやすい部類のウイスキーだろ?
実際、俺の初ウイスキーは山崎12年だし
てか両方、本当に飲んだことある?
170
(2): 09/06(土)11:58 ID:rY/DI5sw(2/10) AAS
>>168
ごめん、マジで意味わからん
人生で初めてのウイスキーが山崎12年だったってだけの話だぞ?
それも何十年前の話なw

現国苦手だったろ?
171: 09/06(土)11:59 ID:rY/DI5sw(3/10) AAS
>>169
高いけど山崎はどっちも飲みやすいから初心者にうってつけだよな
177: 09/06(土)12:31 ID:rY/DI5sw(4/10) AAS
>>175
山崎12年 発売日でググってみろ

あと正確には20年前ぐらいだから2004か2005に飲んだな
てかお前、宮城峡を1滴も飲んだことないだろ?
1滴でも飲んだことあればクセがないなんて言うはずがないからなど素人w
179: 09/06(土)12:36 ID:rY/DI5sw(5/10) AAS
宮城峡ど素人が何かほざいてらぁwww
宮城峡はクセがない?
あるよバーカwwwww

あと山崎12年は80年代からあることもしらないでやんのwwwww
182
(2): 09/06(土)12:50 ID:rY/DI5sw(6/10) AAS
>>181
12年表記がなかったのは最初の1~2年だけみたいだけどそれをこの宮城峡ど素人の頓珍漢は言ってるのかな?
それでもおかしいけどな
1986年には12年表記はあったみたいだし
実際、ググったら昔の12年のラベルはいくらでも出てくる
もしかした宮城峡ど素人の頓珍漢は平行世界の人間···
その世界の宮城峡はクセがないのかな?wwwww
187: 09/06(土)14:44 ID:rY/DI5sw(7/10) AAS
>>186
ん?
俺が初ウイスキーの山崎12年を飲んだのは20年前ぐらいだと前に書いたぞ?
何十年前に飲んだってのは語弊があったのは認める
ちなみに買った店はやまやな

ただググったら山崎12年表記は80年代にはもう存在してたみたいだぞ?

なんか話をごっちゃにしてない?
189: 09/06(土)14:52 ID:rY/DI5sw(8/10) AAS
良い時代だったんだな
今じゃNVの180mlで2000円を超える時代だし
192: 09/06(土)15:03 ID:rY/DI5sw(9/10) AAS
>>190
あっ、宮城峡12年の話をしてたのか!!
俺は山崎12年の話だと思って話を進めてたわ
通りで話が噛み合わないわけだw

でも宮城峡にクセはないと言うお前の主張は絶対、おかしいけどな
12年もクセは残っているって実際に飲んだことある人がレスしてるぐらいだし
206: 09/06(土)23:59 ID:rY/DI5sw(10/10) AAS
>>202
congratulation!!
間違いなく宮城峡を飲んだ事がないウイスキーど素人の頓珍漢ID:8asDicm/の戯言を真に受けずに見事に正解を引き当てたお前さんに感動したっ!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s